投稿日:2/10 12:54, 閲覧 59
ミッパさん こんにちは ハイ 自分もまさかと思いましたが、1匹帰ってきた所に出会いましたね。直ぐに刺されると思いバタバタ離れましたね。お孫さんが、欲しいとかは言えないですね。孫は可愛さが違いますからね。しかし、早く出来る事を祈念していますね。コメント有難う御座いました。
2/10 16:36
みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ そうですね。門番では無くて帰って来た蜂でしたので、刺されなかったですね。しかし2.2度℃での出入りはビックリでしたね。孫も熱は下がり元気になってきたのでホッとしていますね。5カ月掛かった作品とは、また凄いのが出来たようですね。コングレッチレーション コメント有難う御座いました。
2/11 07:18
onigawaraさん
こんばんは^_^
お孫さんと散策で蜜蜂と遭遇!何事もも無くて良かったです。門番は、あっと言う間に攻撃して来る時が有りますね。
私も、寒い時に巣箱の前を横切っただけで目を刺されました。一瞬ですね。
Σ(-᷅_-᷄๑)
今日は、足掛け5ヶ月かかった作品が完成?しました。次回から新しい作品に取りかかれます。長かったです。
。゚(゚´ω`゚)゚。
2/10 20:40
onigawaraさん こんにちは
外気温2.2度で出入りすることあるんですね。よく、無事帰還できましたね。
お孫さんかわいいですね。
私も孫欲しいなと娘夫婦に言いたい、けど今どきのご時世で無関心を装っております。^_^、
2/10 16:11
ミッパ
東京都
R4年に巣箱作りのワークショップに参加して巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず当初はワークショップの先生に教わりながらヨチヨチ初めました。今はボランテ...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...