onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:4/2 16:50
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ハイ その通りですね。放置しすぎましたね。半分くらいは根腐れ迄起こして居ましたが、綺麗なのも有りますので、少し勉強して来年の花芽を作りますね。コメント有難う御座いました。
20時間前
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんばんは^_^
キンリョウヘンの植え替えお疲れ様でした。
植え替えは「さぁ、やるぞ!」の気持ちが無いと中々やれないです。去年はサボリました。今年は植え替えします。
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
21時間前
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
onigawaraさん こんにちは。
金稜辺の植え替えですか。早いですね!。ご苦労様でした。
毎年、4月の内に行おうと思っては、ほったらかしになっていたので、見習って花芽の付いていない株の分割をしようと思います。
2分前