投稿日:4/3 10:06
早めに植え替えましたね。昨日と今日で19鉢ですね。全部で30鉢くらいですね。室内に植え替えていない蕾の着いた4鉢を置いて居ますね。
8時30分に始めて9時07分に植え替えが終わりましたね。蕾が有るのは切り取りましたね。
植え土に着いて入る粉を洗い流して居ますね。此れは大事ですね。
9時16分:土洗いが完了しましたね。
昨日と今日で19鉢植え替えましたね。
1週間前に植え替えた11鉢ですね。19+11+室内4=34鉢になりましたね。この中には10年以上の鉢も有りますね。
室内のキンリョウヘンですね。
No.1冬越し群がコゲラに遣られたので、巣版が4段有るままフローハイブも載せたまま待ち受け巣箱にしましたね。ハイブリッド巣箱のルアーを外して此れに下げましたね。キンリョウヘンを置くつもりですね。
9時27分:で10度℃ですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
にわかおごじょさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分も放置していたので、根詰まり状態と腐れていて消滅して来ましたので、バタバタ植え替えを行っていますね。鉢とキンリョウヘンの根は洗っていますね。写真のは良い感じですね。まだ大丈夫と思いますね。コメント有難う御座いました。
4/4 06:46
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
にわかおごじょさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうでしたか 今日は大霜ですね。自宅蜜源樹の森は真っ白ですね。-0.5度℃だと思いますね。今日は気温は上がりますね。6日くらいから分蜂が始ると思いますね。コメント有難う御座いました。
4/4 07:17
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawaraさん(^-^)/
お返事コメントありがとうございます(*^^*)
今朝は寒くて布団から出ていません
予想が0度ですから、多分外はソレ以下ですね (^_^;)
写真は植え替えた時のものです(笑)御免なさい m(_ _)m
4/4 07:13
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...