運営元 株式会社週末養蜂
令和7年7月6日 日曜日 大分山荘にて:No.2自然入居群、4月16日、3段巣版有り入居群を2段採蜜して2段継箱をしましたね。暑かったですね。空調服が無いならで
令和7年7月6日 日曜日 大分山荘にて:朝日が強くなって来たので、日除けベニヤ版を加工して、No.3自然入居群の巣箱に張りましたね。
令和7年7月6日 日曜日 大分山荘より3km先の蜂置き場:今年入居群の消滅2群を解体しましたね。入居群の消滅は久しぶりですね。
令和7年7月5日 土曜日 大分山荘にて:長めにカットしていた板材を正規品に戻す製材を致しましたね。
令和7年7月5日 土曜日 大分山荘より3km先の蜂置き場:最高級の蜜源樹ケンポナシが日本ミツバチで賑わって居ましたね。入居群はNo.2自然入居群だけで他のは?で
令和7年7月5日 土曜日 大分山荘にて:No.4強制捕獲群(GM-2)5月13日吸引捕獲群に4段継箱をして6段飼育にしましたね。3段目と4段目に縦型巣門を設けて
投稿日:4/5 10:48
夕べはイノシシが石を落としていますね。20m上の法面を掘っていますね。2個目のパレットを設置しますね。
邪魔になる丸太を手前のパレットに載せましたね。
ブロックを用意してたのですが、猪が落とした石を基礎にしましたね。後で底と上の切り口にはキシラデコールを塗りますね。
許容範囲内には入って居ますね。
周りに立てている丸太には1,800mmの柱を立てて防鳥網を(ある道具)張りますね。
据え終わりましたね。
類似品にお気をつけください
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...