投稿日:4/8 20:25
朝は3蜂球異状なしだったが、無線こいているうち2蜂球西の空に旅立。
ニワトコ蜂球だったところに待箱設置、すぐ探索蜂がやって来て取っ組合いの争いも。暫く後ゲートスリット前に死蜂数頭。この待箱にはゴットン蘭を他から移動取付た。
⇩ 午後は作業小屋にて皇帝ダリアの挿木(忘れていた)を選別、3時頃終了。残り1群の蜂球が見えない。これもトンズラか?
⇩ 5待箱を詳細に観察。キュウイ待箱(柿木待箱と改名)の出入りが多い。観察するにどうやら⇧のニワトコ蜂球が入居したみたい。ダリア作業中にドア開けて置けば4,5m先の箱入居状況が見られたかも。 16時帰宅時は雨も舞って、風も有り各群、待箱など出入りなど極少。この箱は出入り多し。 どうやら入居本物らしい。今春初めての入居。4群分蜂、3群旅、1群入居。 ホッ!!
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず巣箱作りの先生に教わりながらヨチヨチ初めました。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので...