onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:6時間前
onigawaraさん
こんにちは^_^
13群目の分峰おめでとうございます♪
今日も高い所ですが、吸引捕獲できるから良いですね。
v(^_^v)♪
心地よい分峰の羽音は、何度も聞いても飽きませんね。幸せな気分になります。
お疲れ様でした♪
6時間前
みるくさん こんにちは ハイ 急に分蜂が始って蜂球が出来たので、昨日と同じでGM-2で吸引捕獲しましたね。分蜂の羽音は独特でワクワクしますね。入り口の待ち受け巣箱の探索蜂が少なく成りましたね。コメント有難う御座いました。
5時間前
onigawaraさん こんにちは
今さらですが段取りの良さ、手際の良さ、吸引機の仕組みの良さと3拍子揃った見事な捕獲ですね。
この仕組みなら高い蜂球もハシゴ等の危険を犯さず捕獲できますね。
ただただ感心するばかりです。
3時間前
ミッパさん こんにちは ハイ 昨日も吸引して居たので、だいぶやり易かったですね。コメント有難う御座いました。
3時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ミッパ
東京都
R4年に巣箱作り教室で巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず当初は教室の先生に教わりながらヨチヨチ初めました。今はボランティア仲間に助けられながら試行錯...