投稿日:2019/3/20 22:42, 閲覧 314
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ハッチ@宮崎さん 働き蜂や雄蜂の亡骸も基礎ブロック内に落ちています。
巣箱内の衛生管理はしますが、巣箱外は病害虫伝染のリスク回避からほったらかしが多いように感じています。飼育群のほとんどがこんな感じです。
暖かくなったらダンゴムシ、アリ、ナメクジ、ゴキブリなどが掃除してくれま~す。
2019/3/20 23:56
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
wild beeさん こんばんわぁ。
ここぞ!と思う場所に、土地の所有者の許可はもちろん取った上で設置しますが、今までは10%位ですかね・・・。。。・・・でも、5年も置けば20~30%になると期待して・・・いますが、どうなるかな???( ^ω^)・・・。
2019/3/21 19:21
wakaba-どじょっこさん、こんばんは!
凄い量の雄蜂蓋ですね(@_@;)
少し小さめな雄蜂死骸が落下してるのがちょっと気になりますが(^_^;)
2019/3/20 23:32
今日は!
そろそろ分蜂ですか、 楽しみですね 。
待ち受けをたくさん作っておられたので設置だけでも大変ではないですか ?
朗報を待っていますよ。
2019/3/21 12:49
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...