投稿日:2019/3/21 11:09
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチーさん 初めまして。
私もサクランボ(暖地)を植えていて 今満開になりましたが 毎年ミツバチは訪花に来ません。今年は5匹程度確認できました。近くに紅梅があるのですが、ここには20匹くらい来ています。梅の花が終わってサクランボが開花してもサクランボには、ほとんど来ません。どうしたらミツバチを呼び込むことが出来るのでしょう。周りの道路にアセビの木が植樹してあり開花しています。巣箱に運んでくる花粉は、白くて このアセビの花粉じゃないかと思います。ミツバチはサクランボが嫌いなんでしょうか?。もっぱらサクランボの受粉は、ヒヨドリの仕事になっています。おかげさまでサクランボの実が着くと すべてヒヨドリが食べてしまい 私は今まで 一粒も食べたことがありません。残念です。
2019/3/22 20:37
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...