分蜂の予行演習!!・・・。でも、明日があるさ~♪♪♪

  • 2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...

  • 投稿日:2019/4/5 22:20

    分蜂が秒読みだったMM群。お昼に観察すると急に分蜂行動が始まり・・・。。。



    巣箱から噴き出すようにちびっ娘達が飛び出してきます。

    でも、強風と女王様がだだをこねたのか?。風が強くて「こりゃ無理だ!」と判断したのか?。しばらくすると・・・。


    皆さん巣箱に戻ってきました・・・(_ _|||)。

    このような大規模な予行演習を初めて見ました。明日以降に順延ですネ( ^ω^)・・・。

    コメント

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • 入念な予行演習の成果はきっと明日に繋がることでしょうね。

    2019/4/5 23:35

  • 2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...

  • ACJ38さん こんばんわ。

    明日以降はこの群も含めて何か所も分蜂すると思いますが、集落や田んぼ(苗づくり)のため立ち会えません (o・_・)ノ。

    お昼休みに確認する程度で、まあ、勝手にやってね!と半分投げやりになっています”(ノ_<。) 。

    2019/4/5 23:48

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • wakaba-どじょっこさん

    おはようございます(^^)d

    あちゃー今日辺り分蜂予定日で立ち会えませんか……

    ですが、凄いリハーサルですね。

    2019/4/6 05:48

  • 2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...

  • ロロパパさん おはようございます。

    この群は田んぼの中にぽっかりと周囲1km程の小山がある場所で1群飼育しており、過去には近くに置いてある待ち箱に入居したことがありません。蜜源競合を避けるため、できるだけ山に近い所へ移動しようとするからでしょうが・・・・。

    ですから、集合板に集まった所を捕獲しないと、「さようなら~」となる可能性が高いので、意気消沈しています(ノД`)・゜・。。

    2019/4/6 06:37

  • 2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...

  • あ、それと気になることが一つ。分蜂しようとした時にツバメが周囲を飛んでいました。これもやめた理由の一つかも…。まさか女王様が食べられた・・・???・・・(*¨) .... 。

    2019/4/6 07:13

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    分蜂の予行演習!!・・・。でも、明日があるさ~♪♪♪