ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
桜の切り株丸胴ハイブリッドにやっと入居しました。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2019 4/6 , 閲覧 566

探索に来てから1週間以上なかなか入居に至らず、全く来ない日も途中にはあったのですが、本日入居を確認いたしました。昨日はけっこうな数が乱舞していたのですが、お引越しの瞬間は見損ねました。今日は巣箱の周りを飛ぶことがなくなりとても静かで、巣門から一直線に飛び立ち、戻るときもスッと入っていきます。花粉の搬入も始めたのでこれは多分、決めてくれたのかな?と判断しました。昨日の乱舞の様子です。

[uploaded-video="4d3bfc60582211e9b290effffb91120d"]

今シーズンの待ち箱設置は気合を入れて15個も作ったのですが、この待ち箱が第一号です。他に7箇所で探索蜂が来てくれていますが、パッタリと来なくなって3日経ってしまったものや、数百匹が乱舞していたのに来なかったもの、1匹だけ気まぐれに来ていたものまで様々です。検討してくれたことだけはわかったので置き場所は間違っていないだろうと思っています。

コメント18件

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2019 4/6

はっちゃんさっちゃん  入居おめでとうございます。

15個も設置とは大変な労力でしたでしょう。動画を見ますと自然豊かな所でまだまだニホンミツバチが居そうですね。蕗もありそうで(^ ^)。次の入居も期待してます。

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2019 4/6

はっちゃんさっちゃんさん こんにちは

入居おめでとうございます。他にも探索蜂が来ているようなのでこれからも楽しみですね。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 4/6

artemis さん、ありがとうございます!

うちの近所には一体どれくらいの蜂が生息しているのか、調査も兼ねていました。「置けば必ず入る」レベルをA、「花には目撃するのになかなか入らない」をB、「全くいない」をC、、、みたいに分けてみようかなと。artemisさんのような活動をしていくことが私の目標です。

動画の場所は豊かに見えますけど、ごく周りだけで、駅から徒歩1分の場所なんですよね。最近、ソーラー発電がすごく増えてきていてとても不愉快だし心配しています。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 4/6

hidesaさま、ありがとうございます。

かれこれ1週間以上ほぼ毎日探索、、、というより遊びに来ているような感じでしたので、すごくやきもきしていました。とりあえずホッとしています!

蜜月 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/6

はっちゃんさっちゃん さん

やった~!!おめでとうございます(*^^)v

良かったですね。静かな環境の恵まれた別荘で、これから巣をぐんぐん伸ばして大きな群れに育ちますように。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 4/6

蜜月 さま、ありがとうございます。

そうなんですよ。できればこの場所で飼育したいのですが、地主さんがご高齢の女性一人暮らしなので、秋のスズメバチとの闘いが不安です。洗濯物が干せないよ〜と言われて返す言葉がなく。。。

まりこ#神奈川 活動場所:神奈川県
投稿日:2019 4/6

はっちゃんさっちゃんさん、おめでとうございます(≧∇≦)

嬉しいですね!祝杯ですね!!おめでとうございます(≧∇≦)

今後の成長が楽しみですね♫私も楽しみにしてまーす♫

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 4/7

はっちゃんさっちゃんさん、

探索開始から11日目の入居おめでとうございます。待ち長かったことでしょう(^^)

この樹穴からの出入りとても自然風で大好きです!

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 4/7

まりこ#神奈川 さま、はい〜〜〜!ありがとうございます!うれしー!

待ち箱を設置する時に妄想してて、その風景が現実のものになるとやっぱ嬉しいですね〜!

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 4/7

ハッチ@宮崎さま、ありがとうございます!

今過去の画像の日付を調べてみたら最初に探索に来たのが3/22で、ワンワン来てた上の動画が4/4なので、実に13日目の入居ということになります!同じ群かどうかはわかりませんがこんなこともあるんですね!途中、全く来なくなってしまった日も2日ありました。寒くて雨も降ってました。

ちょっと質問なんですけど、せっかくだからこの巣門で飼育したいと思っていて、この根っこの上に巣門箱を置き、(扉が付いてるので内検や掃除ができる)その上に重箱を積んでいきたいのですが、問題はスズメバチ対策なんです。1つはこの出入り口に鉄格子を付ける。もう1つは巣門箱とこの根っ子巣門箱の間に金網を入れる。

門番たちが必死で守ろうとするのはこの根っ子巣門で、中に籠城して対抗しようとする。でもスズメバチが10匹も来たら牙城は崩され、スズメバチは中まで侵入し金網をガリガリ、、、このような時、スズメバチは数日間諦めずに連日ガリガリやりに来るでしょうか?そのストレスにさらされるとミツバチは逃去するでしょうか?相当な数の犠牲も出ると思います。

[uploaded-video="b145438058a711e988a47dcd638f32c1"]

②だったら飛び立つ時の邪魔にもならないし、蒸殺蜂球攻撃もしやすい。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/064/6406584416376408934.png"]
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 4/7

巣門前面にある程度余裕をもって金網を張ってはどうでしょうか!

金網に留まるオオスズメバチにはスズメバチサラバで対処で!!

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2019 4/7

はっちゃんさっちゃんさん

おはようございます(^^)d

自然入居おめでとうございます(^^)d

直接入居が見れなかったのは残念ですがまだまだ探索蜂も来てる様なので必ず見れますよ。

さて私も今日明日と張り付きです。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 4/7

ロロパパさま、ありがとうございます。

分蜂も全国的になってまいりましたね!今日は天気も良いし、多くの蜂飼いさんが感動の体験をすることでしょう。頑張りましょう!

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 4/7

ハッチ@宮崎 さま、そうですねぇ・・・金網張るとはっちゃんの素敵な出入りが見にくくなるんですよねぇ。私の欲望よりも蜂の安全最優先で行かないとダメですかね。スズメバチサラバは良いですね!まだわからないのですが、できれば群を移動したくないと思うようになっています。ここの地主さんはご高齢の女性一人暮らしなので、秋のスズメバチとの闘いをさせるのは・・・スズメバチの営巣ではないので危険は少ないかもしれませんが、悩ましいところです。よく話し合ってみます。

蜜月 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/7

はっちゃんさっちゃんさん

おはようございます。

はっちゃんの素敵な出入りについてですが、実現するためには

スズメバチの期間だけ、以下のようにすれば対処できないでしょうか?

洞や金網にスズメが陣取った場合、上の出入り口があった方が籠城せずに済みそうな気がします。スズメ期間が過ぎれば、上の出入りを閉じれば、また洞だけからの出入りを鑑賞できます。

はっちゃんたちはかなり適応力があるので、最初は戸惑ってもすぐに出入りできるところからするようになりますよ!(ただしできるだけ近道をして巣にたどり着きたいというはっちゃんたちの希望はあると思いますが笑)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/060/6099645561503150604.jpeg"]
T.N11 活動場所:大分県
投稿日:2019 4/7

こんばんは~^^

まずはおめでとうございます。

私もこの案を考えながらコメントを見ていましたが先を越されました^^;

巣門が減った時に多少の混乱はあるがすぐに慣れると思います。スズメバチに上の巣門を破られないようにすることも考慮したほうがいいのではと考えます。

アルミ板や蜜蜂だけ通れる金網巣門とかですね^^

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 4/8

蜜月さま、詳しい内容で図解まで添えていただきありがとうございます。先日から巣門箱をいくつか作ったのですが、四隅で接地し途中は6ミリのスリットになるような4面巣門の箱です。閉鎖したいときは厚さ6ミリの鉄のフラットバーを差し込んで3面にも1面にもできるようになっています。これをハイブリッドの上に乗せることによって扉付きなので内検ができるようになります。この時、はっちゃんたちはどちらの巣門を利用するか楽しみにしておりました。歩く距離が短縮される扉付き巣門箱のスリットから出入りするか、それとも自然樹洞の穴から引き続き出入りするのか、見守りたいと思っています。

金網ですが、やはり樹洞口付近じゃないと心配かなと思っています。なぜかと言うと、ハイブリッドとその上の箱の境界に金網だと、上から下垂してきた群とスズメが金網越しに至近距離で対峙することになり、毎日のように下からガリガリされたらストレスがかかり続けることになります。ハッチさんが提案してくださった「外に金網」によって、そもそも巣箱に入れないような形が最も安心させてやれる形であると思っています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/107/10754026057839288589.jpeg"]
はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 4/8

T.N11さま、コメント、ご指導ありがとうございます。

先日葉隠さんの日誌でスズメバチの執念について書かれていたのを思い出しました。以前、YouTubeでセイヨウミツバチの巣箱がスズメバチの大群に襲われ、崩壊していく様を観たことがあり、その時も杉の巣箱の巣門を突破されているシーンを観て、杉は弱いものだなと感じていましたので、巣門箱として作る材料は初代は栃の木、今はタモ材で作っています。様子を見て危険そうなら金属板をスリットの上にビス留めかなと思っています。このサイトでは失敗する前に気遣ってくださる方がたくさんいるので本当に素晴らしいと思います。今後ともご指導よろしくお願いいたします!

投稿中