onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2019/5/11 11:57, 閲覧 439
この前から出入りがおかしいのが2群あったので、本日目視確認を行いました。
冬越し群 1群目 去年1段採蜜をしました。
殆ど掃除などした事が無い底板です。綺麗なものです。
中は今から5段目にかかろうというところです。
冬越し群 2群目:この群は消滅すると思っていたのに、少しずつ復活してきた群です。自分たちで要らない巣板を削り落としていました。底板に溜まっていました。
中はこんな感じですが、かなり花粉搬入も有り回復すると思います。
冬越し群 3群目:是はこの前から巣版を落としていましたので、掃除をしていた群ですが、消滅した感じです。ほんの僅かの出入りです。
3段目まで巣版が有りますが、消滅すると思います。早めに巣版の撤去をしないとスムシが湧きますね。
是は冬越し群の4群目です。去年10kgほど採蜜をしています。
今年2回目くらいの底板引き出しです。ゴミは殆ど無いですね。
4面巣門はこの足に着いて居ない5mmの空間がスムシが卵を産めない要因ですね。
中は5段目の番線が隠れているくらいです。6月20日くらいに2段の採蜜が出来そうです。
上の群のアップ写真です。
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
onigawaraさん
お疲れ様です!(^^)d
ミツバチの巣板って結構下までサイド側も巣箱サイドに付けてるんですね。
私の様な素敵には非常に興味深い画像です。
私も時間ある時に四面巣門を作製したいと思ってますよ(*⌒∇⌒*)
2019/5/11 13:24
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
こんにちは~^^
やっぱり4面巣門はいいみたいですね。
私も4面巣門の形をいろいろと模索中です。
2019/5/11 13:47
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
onigawaraさん。 お疲れ様です(^_^)/ 元気な群もあれば、消滅しそうな群も有りですね。中々難しいものですねm(__)m 人間ではわからない奥深いものですね(/_;)/~~
2019/5/11 13:52
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ロロパパさん お疲れ様です。今年はどうでしたか? 4面巣門の作成ですね。頑張って下さい。4面(自分は5面)ですが、前からスズメバチが来れば横から後ろから出入りしますので、良いと思われます。今日はトラップにスズメバチの女王が5匹くらい入ってました(1週間前に下げました)クヌギの木の汁を2匹女王蜂(スズメバチ)が吸っていました。ラケットで落とそうかと思いましたが、2匹でしたので止めました。失敗したら大変な事になりますので。
2019/5/11 16:02
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11さん お疲れ様です。4面巣門は風通しが良いので巣屑が溜まりませんので掃除が必要ないですね。巣箱は風が抜けるところに置かないと良くないと自分は思っています。
2019/5/11 16:06
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチーさん お疲れ様です。そうですね1群目と最後の4群目は女王の交代が上手く行ったと思われます。女王蜂次第ですね。2群目の写真のは間違いなく回復の勢いですね。3群目も見た感じは同じですが消滅ですね。花粉とかの持ち込みと羽音が違いますね。勢いが有る群は羽音も高いと思われますね。やっと今畑に鶏糞と粒状石灰を剝き込みマルチシートを張りました。最初の植え込みの分だけです。真夏日ですので、もう畑仕事は終了しました。
2019/5/11 16:13
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
半田さん コンバンワ 今区会長会から戻りました。5mm空けば産卵場所にはならないですね。巣版とかを落としてその5mmに巣屑が溜まればスムシは湧きますよ。どんな強群でもわずかな数はスムシはいますので、強群ならスムシが居ても問題ないですね。1mmとかの隙間が一番スムシが湧きますね。隙間で生まれたスムシが台の足と底板がつながっていますと上に登りやすくなるという事です。頑張って下さい。何回も言いますが新型鉄製台が一番お勧めです。今年は違う事も考えています。
2019/5/17 20:07
onigawaraさん
作業お疲れ様です。
四面巣門枠の底板は枠きっちりより、左右5mmずつ(計10mm)透かした方が良いのでしょうか?
現在図面を引いているのですが、枠から1~2mmのクリアランスで底板を作成するように考えておりました…。
2019/5/17 19:45
はんだ
大阪府
初心者です。 まずは重箱作りから始めます。