投稿日:2019/5/12 19:06
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチーさん こんばんわ。
セオリー通りにならない所に「日本蜜蜂ライフ」の楽しさと奥深さ、癒しなどがあったのに、いつの間にかロダンの『考える人』・・・『悩める仔羊』状態ですかね・・・・。
SVBについては、昨年は32群中1群、2年前は30群中6群、3年前は21群中10群、4年前は20群中20群(全滅)、5~6年前も同様に全滅(自然消滅や女王蜂の体調不良もあろうとは思いますが・・・)だったので、3年間のブランクと記憶していますε=( ̄。 ̄;)フゥ。
ウィルスは変異が早く、当時からすると強毒性が低下しているように感じますので、少しばかりの我慢かと・・・('-'*)。
ちなみに、自宅群は3週間『子捨て』をしていた群です。どうして?どのように??回復したかは分かりません。『ダニよけシリカ』のアロマも、ウィルス除去に手助けしているかも知れません。試してくださいd(^^*)。
トライアンドエラーで結構!!ちびっ娘達の為なら・・・・と、開き直っている和蜂馬鹿ですm(_ _)m。
2019/5/12 20:26
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...