投稿日:2019/5/26 15:45
オッサンハッチーさん お疲れ様です。自分も飲んだら美味しいだろうなと思いながら設置しました。今日はやっとコンニャク芋と南瓜を植えるところを剝いて、兄貴から麦わらを20束置いてもらったので今度の休みに植え込みと敷き藁をする予定です。南瓜はまだ2枚葉です。笑っちゃいますね。しかし8月過ぎに植えても生るので、大丈夫とは分かっていても、、人のがもう実が着くくらい大きいのも有りますので。この暑さはナンダーですね。オゾンホールはここ7年小さくなっていると考えていたので、中国がフロンガスを搬出しているのが、間違いなく来ていますね。日本の何でも10倍ですので、少々の事では追い付かないですね。フロンガスがオゾンホールに到達するのに20年かかりますので、国会議員は戦争の事とか国土の事だけじゃ話にならないですね。あっーすみませんでした。直ぐにこんな事を書くので、御免なさいね。是からもよろしくお願いします。
2019/5/26 16:39
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawaraさん。お疲れ様です(^_^)/ 皆さんも同じ様に思ってますよ(笑) 国会議員の皆さんの子供みたいな行動や発言にはうんざりしますね(笑) 国民の目線、1番下の国民の目線まで、目を下げなければ駄目ですね(/_;)/~~ 1番の国民とは私の事ですが(笑) 話は変わりますが、これからは私の所もクレソンをハウス栽培から露地栽培へと切り替える時期なので、少しの間は蜜蜂達とは余り会えないですね(/_;)/~~ しかし今年の分蜂は早くから始まり遅くまでだらだらと続きその上に入居しない等、いつもの年とは違いましたね(>_<) これからどうなって行くのか不安になりますね(>_<)
2019/5/26 16:53
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...