投稿日:2019/5/30 19:15
本当に涙が出そうですね。本日仕事から帰ると、巣門前にかなりのミツバチが乱舞しているので全体が回復したかと思いきや、西洋ミツバチの盗蜜に有っていました。悲しいですね。
ロロパパさん ミッチさん 游山房さん お疲れ様です。そうなんですね。生活しているからこそ管理が不十分ではダメなのですね。自分の群に盗蜜しているのは、養蜂業者の下請けという事でした。自分の大先輩が元受けの所に行って僕と来ると(去年盗蜜があったので)言ったそうなので、消防団の関係で息子が電話してきて、何か大変な事になっている見たいと電話が来たので、お前は関係ないのに何で電話したのと聞くと消防団長の付き合いで知人だそうですので、お父さんは喧嘩とかは、しないので心配はしないで良いと電話を切りました。人間関係まで悪くなるといけないので、本当に人間が言っても、来るのはミツバチですので?ですね。訪花するより簡単と西洋ミツバチが学習したと思われますね。知っているだけでも盗蜜で、今年7群の消滅です。
2019/5/31 14:15
雲さん お疲れ様です。西洋ミツバチは皆さんが思っているのは、大きな西洋ミツバチで人間と一緒で小さいのも居ますので、簡単にスリッドは通り抜けますね。出る時に苦労していますが。有難う御座いました。
是は昨年の西洋ミツバチの盗蜜です。全部3.8mm以下にしても出入りしますね。今年のは24時間巣門を閉めてもまだ来ていますね。ネズミ捕りシートに無茶苦茶にかかっていますね。もう諦めました。どんな人か会えば会ったで嫌ですので。短気は損気で行きます。自分の部屋の先に有るのですが、今も7~8匹飛んでいますね。盗蜜の方が簡単で楽なのかもしれないですね。毎日忙しいので、来週くらいに解体します。巣を外さないと何時までも来ますので。日本ミツバチには可哀そうですが、どなたも有難う御座いました。
2019/6/1 13:46
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
県によって違いはあるかもしれませんが、養蜂組合が有るところでは、基本養蜂組合に商業的な意味で権利があり、病気等の管理等の為、生産域が調整されて組合や県により管理されているはずです。
福岡県ではニホンミツバチはその調整外になるそうで、養蜂組合の誰かの生産域で飼育する場合どうしても盗蜜の可能性からは逃れられません。あとは、蜂群の強さの関係で盗蜜にあうか合わないかが決まります。
ちなみに、セイヨウミツバチの蜂屋さんに聞いたのですが、通常、セイヨウミツバチの活動範囲は半径1kmで、精一杯飛んで2kmだそうです。だから、セイヨウミツバチの養蜂場の場所がわかっているなら、そこから1~2km離れた場所に自分の養蜂場確保するか、4~5km以上離れた場所に一時避難養蜂場を持つしかないと思います。
2019/6/1 01:17
onigawaraさん
1週間ほど3キロ以上離れた他の場所に置き、今の場所には空の巣箱を置いたらどうでしょうか?
西洋蜜蜂を飼っている方は伊豆でも非常に多くなってきています。
日本蜜蜂は逃げるからいやだという農家の方の声をよく耳にします。
西洋蜜蜂の方が密が多く取れるからと安易な気持ちで切り替えていく方々が多く困ったものです。
西洋蜜蜂養蜂業の方に恐ろしい話を聞いたこともあります。
ハウスにリースに出した西洋蜜蜂がほぼ壊滅状態で帰ってくるそうです。
苺の受粉などに使用中、一部の農家の方は防塵マスクと防護服を着て蜜蜂が受粉しているところで殺虫剤をまき散らしているそうです。
保険代を農協に頂いても割が合わない位死滅するそうです。
そんな苺に何故ブランドが付くのか?本当、上の考えることは理解できません。
2019/6/1 14:57
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
itoshima15
福岡県
のんびり、日本ミツバチ養蜂です。やっと、なんとなくわかってきましまた。
itoshima15
福岡県
のんびり、日本ミツバチ養蜂です。やっと、なんとなくわかってきましまた。
itoshima15
福岡県
のんびり、日本ミツバチ養蜂です。やっと、なんとなくわかってきましまた。
itoshima15
福岡県
のんびり、日本ミツバチ養蜂です。やっと、なんとなくわかってきましまた。
itoshima15
福岡県
のんびり、日本ミツバチ養蜂です。やっと、なんとなくわかってきましまた。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミッチ
福岡県
2016年4月より、2年目にして初の捕獲が出来ました。福岡県八女市在住です。どうしたら捕獲出来るのだろうと日々考えておりました。車を運転中、信号待ち。目の前を何...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...