投稿日:2019/6/14 22:21
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ひろぼーさんおはようございます^^
この時期の蜜は粘度が高くなかなか落ちないので苦労します。
垂れ蜜で数日置いてもいくらかの蜜は残るので少しでもと思い購入しました。
38工房さんの百花しぼりという分離機で15,000円弱です。
大量には処理できないし気温が低いときも難しいと思いますがあれば重宝します。
ちなみに一つの重箱を4回くらいに分けて分離します。
2019/6/15 07:49
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
onigawaraさんおはようございます^^
ほんとに畑がからからに乾いていましたからこの雨は助かります。
採蜜予定はあと2つですが今年入居分の継ぎ箱予定が3群れ、5段で採蜜してすでに巣門近くまで来ているのが数群れあります。
蜂蜜は200gの瓶に詰めて欲しいという方に安くお渡ししています。
昨日の分離作業で元は取れそうですね^^
2019/6/15 08:02
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...