投稿日:2019/6/30 21:36
こんな事書くとまた批判されちゃうんかな(´⊙ω⊙`)?
最近ぶつかってばかりですが書かせていただきます。
表題の件ですがミツバチを食べたことはありますか?
クロスズメバチやスズメバチは食べる文化がありますよね?
ミツバチは蜂蜜しか食用にしないのか考えていました。
先日混合に失敗した蜂達の死骸。
このまま捨てるのは忍びないので味見してみます。
今回は油で炒めてみました。
火が通ったら軽く塩を振ります。
初めて食べてみましたが、不味いか美味いかで言うと美味しいです。
アシナガバチの幼虫食べたことあります?
アレより全然食べやすいし美味しい!
イナゴの佃煮に若干似てます。
特にこの蜜を吸ったまま調理した個体は口に入れた時の塩味と噛み潰した時の蜜の味...
絶品とは言えないが珍味ですね。
農薬での大量死は食べられないだろうけど
無王群や合同失敗などは食用にしてみるのはいかがでしょうか?
注意して頂きたいのは私はミツバチが憎いのではありません。
可愛すぎて食べちゃいたい!って感じで実際に食べちゃいました。
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ひろぼーさん
食べちゃいました!
特に今のところ問題じゃないです。
経口摂取では問題ないと思いますよ。
2019/6/30 21:56
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
toyama38さん
私はまだ見てないので内容は話さないでくださいね(>人<;)
聞き捨てならないですね!
私もかなり愛情は注いでますよ٩( 'ω' )و
食べてみると意外といけますよ(^人^)♪
2019/6/30 22:04
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ひろぼーさん
若干刺さりました(苦笑)
2019/6/30 22:06
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
toyama38さん
間違いなく不愉快に思う方はいますよね。
でも私は私なんで食べた感想を伝えたかったんです。
2019/6/30 22:32
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ひろぼーさん
加熱すると無毒化されるようですが
詳しくはわかりません(°_°)
2019/7/1 06:30
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
輪(りん)さん
本来の在り方だと思うのですが
色々な考え方がありますから...ね。
2019/7/1 06:40
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
テン&シマさん
ダメなんかい!(笑)
今の時代、貴重なタンパク源と言ってもパッとしないですね。
スーパーに売ってる物以外はゲテ物みたいな捉え方もされがちで...
低俗な私には生き物=食べ物としか認識できません(笑)
2019/7/1 06:54
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
まりこ#神奈川さん
西洋ミツバチではダニ駆除の為の雄蜂の幼虫が取れますもんね!
今年から西洋ミツバチも飼育しているので機会があったら試してみます。
2019/7/3 09:38
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...