投稿日:2019/7/11 20:51
ミツバチ達を襲ったであろう犯人達
今期、増群計画終了のお知らせ。
今度は違う蜂場での獣被害
あぁぁぁぁぁ〜畜生!!まさに畜生!
また今年も来てくれました!
獣被害またまたまた。もう勘弁してください。
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
特製ぱんさん
日本ミツバチは逃走が怖いですよね。
お察しの通りぶら下がっているのは蜜を絞った粕です。
捕獲の際に使用したためもう必要ないのですが物ぐさでつけっぱなしでした。
2019/7/12 07:28
ミツバチ優さん
残念でしたね! こちらも今月始めに角胴に自然入居した群があります。
群の成長具合で巣枠式に移動をも検討してます。以前にも移動させたのですが不慣れなことがあり逃去してしまいました。
写真で写っている上にぶら下がっているのは巣屑が入っているのですか?
効果あるんでしょうね!
2019/7/11 22:05
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...