投稿日:2019/7/14 21:28, 閲覧 341
7月10日に頂いた群ですが、蜂マイッターを付けて様子を見て花粉搬入があったら外す、4~5日経っても搬入が無かったら交尾をしていないので直ぐに外すように、とのアドバイスを頂きました。5日目の今朝見ていましたが搬入が見られないので外して出勤。14時過ぎ帰宅して見ていると搬入が確認できました。しばらく見ていると一際大きな羽音がして雄バチが(と思ってた)発着台に降りて巣門に入って行きました。よく見ると雄バチより細くてお腹が長く光沢が有る黒色でした。もしかしてあれが女王様だったのか確認したいのでお願いします。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ネコマルさん こんばんは
早速ありがとうございます。そうです、この感じでした。やはり女王様でした。花粉を運んで来る娘がいたのに女王様がまだ外に出ていたんですね。こんな事があるとは思いもしませんでした。残念です。花粉搬入を撮ろうとして巣門にピントを合わせていました、雄バチと思ってやり過ごしてしまいました。もっと早く気が付いていれば・・・。ネコマルさん、画像 ありがとうございました。
2019/7/14 22:06
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ひろぼーさん こんばんは
早速ありがとうございます、良く分かります。やはり女王様でした。大きな羽音と黒いお腹が印象的でした。一瞬でしたが見ることができよかったです。ひろぼーさんありがとうございました。
2019/7/14 22:24
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ネコマルさん おはようございます。
今朝も盛んに花粉搬入が見られました。ツバメが飛び交う中交尾飛行から無事に帰って来た所を偶然にも見られて良かったです。そろそろ内検しようと思います。
2019/7/15 08:05
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
間違いないです、この様な女王様が突然帰還して巣門に入って行きました。シャッター押せば良かったと悔やんでいます。やや左上の黒い丸の様に見える所の翅が見えているのが女王様でしょうか。
2019/7/15 08:15
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ハッチ@宮崎さん,
いました、一回り大きくて右上方を向いています。ありがとうございました。
2019/7/15 09:17
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます。もう一度見たいと思いますがもうチャンスは無いでしょうね。
2019/7/15 15:50
hidesaさん、未交尾女王蜂の分蜂群でしたね。で有れば既に飛べる状態にあるのでオリエンテーションと言いましたが交尾飛行に出たのでしょうね。とすると交了済み無事戻ったと考えて良さそうです。
内部で巣作り進み花粉搬入有れば逃去の心配減りますし巣門開けて女王蜂を交尾飛行に出さなければ、ですね。
2019/7/15 00:11
hidesaさん、下の画像では下1/3中央に女王蜂居ます。
2019/7/15 09:06
hidesaさん、当たりです!
2019/7/15 11:04
hidesaさん、巣枠式巣箱で飼育管理されると女王蜂に謁見するチャンスが増えます(^^)
2019/7/15 16:39
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...