投稿日:2019/8/1 19:11
今日の午後3時過ぎに田んぼの畦畔の草刈りに行った時に、何気なく巣箱を見たら、なんか巣箱の入り口あたりに何かいるなあと思ったら、ミツバチでした
いつ入ったんだろうと思っています。
今年はもう終わりと諦めていたので、あーびっくりです
そういえば、毎日朝夕田んぼの水見行ってはいたんですが、どうせ入らないと巣箱の確認をしていなかったとです
この巣箱は前にもミツバチが入ったのですが、オオスズメバチに襲われて全滅した巣箱だったので、ダメかと思っていまして。
巣箱の近くの人が、昨日の朝もの凄い蜂の飛ぶ音がしたよとはなしていたので、もしかしたら、この蜂だったのではないかと…勝ってに思っています。
このまま居着いてくれるといいのですが…
入居おめでとうございます
末永く可愛がってください
2019/8/1 21:35
ひろぼーさん
ありがとうございます。
突然のプレゼントに驚いています。
実は今朝2匹のミツバチが私の汗臭いつなぎと帽子にしつこくまとわりついて来たので、今日は何がありそうな予感?を感じていました
2019/8/1 22:21
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
クマもん
岩手県
2年目の初心者です。 今冬2群凍死で、また0からの挑戦でしたが、 今シーズン運良く5群入ってくれました。 よろしくお願いします。
クマもん
岩手県
2年目の初心者です。 今冬2群凍死で、また0からの挑戦でしたが、 今シーズン運良く5群入ってくれました。 よろしくお願いします。
北国にも春がやってきました(╹◡╹)
今年も残りまじかになりました。
雪が降る前にキウイを収穫しました。
胃がん精密検査…胃カメラ飲んできました(´⊙ω⊙`)
9月末日秋晴れ、消費税増税前に採蜜しました。
実りの秋、今年は1週間早い稲刈りです。