投稿日:2017/9/18 12:12
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
onigawaraさん(^_^)/ いつもお世話になっております! 逃去も覚悟していたのですが、花粉を持って帰って来るチビ達もいますので、取り敢えず一安心です。onigawaraさんも余り無理をなさらないで下さいね! 話しは変わりますが、違うページで猪の話しで盛り上がってましたが、こちらも猪やら鹿やらで大変ですね(。>д<) 爆弾の話しはビックリしましたが、怖くて話しに参加出来ませんでした(笑)
2017/9/18 12:55
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オタクの蜂飼いさん。こんにちはです。凄い風でしたね〜(。>д<)こちらは11時位までが凄く3ヵ所の蜂場を行ったり来たりしてました(笑)
2017/9/18 13:02
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
カッツアイさん。有り難う御座います!やはり油断大敵ですね!もっと責任を持って飼育しなければと、反省するばかりです(泣) カッツアイさんからすると考えられない事でしょうね。蜜蜂を疎かにするなんて……。以後気をつけて責任を持って頑張ります!
2017/9/18 14:07
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
とげおあがまさん。今晩わです。夜分遅くにすみません。コメントありがとうございます!今回の台風は結構凄かったですね(。>д<) 転がり方が良かったのでしょうね(笑) 巣板の縦方向にそっとお越して直しました(笑) 今日の所は花粉を持って帰って来るチビ達も沢山いたので何とか逃去は免れるかな?と思っています!とげおあがまさんの逃亡未遂群も何とか居着いて頂きたいですね(^-^) 夜分にすみませんでした( ̄O ̄)
2017/9/18 23:33
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
オタクの蜂飼い
岐阜県
とげおあがま
静岡県掛...
2015年から巣箱を設置して、2016年7月にようやくルアーで1群来てくれました。この群は無事冬越しでき、4月に3回、5月に孫分封しました。 2017年はアカリ...