投稿日:2019/8/15 21:21
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
はっちゃんさっちゃん こんばんわぁ(^-^ *)ノ
強制捕獲群は自宅から約15km離れた場所で、その群を嫁入りさせて頂いています。
細かい工夫は色々ありますが、それとて、たまたまそうなっただけなので、多くの経験をして自然体に対処すれば、その内良い事があると思っています(*^~^*)。
2019/8/16 00:22
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawaraさん おはようございます(^-^ *)ノ
唯一の心配事は女王蜂の体調ですね。後2週間後に、時騒ぎが始まれば安心なのですが・・・。
2019/8/16 07:31
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
オッサンハッチーさん こんばんわぁ(^-^ *)ノ♪
たまたま、なんとなくできた結果ですが、ちびっ娘達が「居心地が良い」との判断ではなく、「仕方ないな~」の認識です。
強制捕獲後一か月ほど経過すれば、世代が入れ替わるので、『吸引捕獲』の記憶はなくなるでしょう。後は女王様の体調に委ねますd(^^*)。
2019/8/16 21:22
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...