投稿日:2019/8/18 12:44
onigawaraさん こんにちわぁ(^-^ *)ノ
巣箱を黒く塗っているのは、耐久性やちびっ娘達へのアピールだけではなく、山陰は冬季寡日照・積雪地帯なので、少しでも融雪したり暖かくなるようにとの思いで行っていますが、昨今の猛暑には不似合いですよね・・・。
板厚は35mmですし、日差しは遮光すれば何とかなるか~・・・。と、思っていますが、40℃越えになるとしんどいでしょうね・・・☆ヽ(o_ _)o
リフトは耐久性を高めるために改良したので、80kg位は持ち上げることができます。コンパクトに仕上がっていますが、重さが約15kgあり、持ち運びは腰に来ますね・・・ε=( ̄。 ̄;)。
2019/8/19 12:47
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...