運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2019/9/1 13:28
秋雨前線の影響で曇雨天が続きます。10日に1日晴れ間がある感じですか・・・。。。日除けの寒冷紗は取っちゃいました。
昨日の写真ですが、白い巣板がだいぶ伸びてきました。片一方にちびっ娘達が固まっています。増巣の設計図作成中かな??
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
10/14:垂れ蜜用の離蜜道具を一体化させました。
10/12:中山間地の蜂場をチェックしましたが、何故かオオスズメバチの襲来がありません。
10/8:2台目のリフトが完成しました。赤蕎麦も満開です(^^*)。
10/6:今日もオオスズメバチのチェックです。4ヶ所の蜂場で2ヶ所に襲来していました。
10/5:今年はオオスズメバチの襲来が多く、継箱や採蜜作業ができない蜂場があるかも・・・?
10/2:オオスズメバチ襲来にどれだけの飼育群が絶えれるのか・・・?。