投稿日:2019/9/3 23:43
町内の蜂友さんからまたしてもいただき物と読書の薦めがありました。
保冷バッグに入っていたのは、お手製のアイスクリームは勿論ハニーアイス、更にお手製の鳥肉ソーセージ(塩分控えめ)でした。いつもながらいただいてばかりで恐縮するばかりです。
さらに、もう一方の手から差し出されたのは「ひとさじのはちみつ」と云うタイトルの書籍でサブタイトルには『自然がくれた家庭医薬品の知恵』とありました。家庭医薬品としてのはちみつの様々な使用法と薬効が記述されているとのことで、拝読し治験に参加する旨を宣言した次第です。
ミツバチは一生の間にひとさじ分(5㎖)の花蜜を集めると言われていますが、これは西洋ミツバチも日本ミツバチも同じなのだろうかと考えながら、はちみつのストックを横にして秋の夜長に頁を進めていきます。
國高さん
もう治験が終わり、効果が得られたとのこと、マヌカより日本ミツバチの方が更に良さそうですね。
2019/9/4 15:04
wakaba-どじょっこさん
女王妃がお試し中とのこと、いつも傍にいらっしゃると案外気付かれないのでは?
2019/9/4 15:07
國高さん こんばんは
正に身を以て効果検証された故の体験談はリアルですね。私も喉が弱いので咳き込むときに試してみようと思います。他にも様々な効能があるので過剰摂取しないよう注意しながら取り組んでみます。
2019/9/4 20:01
wakaba-どじょっこさん こんばんは
どのようにコメントすれば良いのか躊躇してしまいますね。でも気にされている間は改善の余地があるということだけは確かで、『継続は力なり』ですね。
2019/9/4 20:04
テン&シマさん こんばんは
図書館で取り寄せまでされたのですね。私は昨夜から少しずつ頁を進めていますので、次回にこれはと云う内容の治験結果をご報告できたらと思っています。
2019/9/4 20:08
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
この本持ってます。実践したくなるような事がたくさん書いてありますが、寝る前にひとさじのはちみつは本当に効き目がありました。
2019/9/4 07:44
ACJ38さん、私、気管支に疾患があるんですが、夜中に咳が出て寝られないことが有り、この方法を試してみました。5日くらいだったか1週間くらいだったかしばらく咳き込んでないことに気がつきました。続けてたときは調子が良く、しばらくすると舐めるのを忘れててまた咳きだして気がつきました。体の調子も有り確実ではありませんがいいように思います。
2019/9/4 16:20
我が家の女王様も本を読みつつ、効能を信じて食しておられます。効果の方は???です。
2019/9/4 12:54
ACJ38さん こんばんわぁ(^-^ *)ノ
体重や血圧、健康診断結果を気にしていますが、体型的には3サイズがドラム缶orウイスキー樽と化しています。・・・言い過ぎました。バケツ・・・いっしょか!
2019/9/4 19:20
私が図書館で見掛けて借りたのは、この後から出版された『はちみつ日和』の方でした。
それを読んで知った(先に出版された)『ひとさじのはちみつ』は、リクエストで取り寄せてもらいました。
2019/9/4 19:30
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...