ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
2群逃去と1群は消滅へのカウントダウン。実りの秋は遠のきました・・・。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2019 9/11 , 閲覧 519

スズメバチ対策の据え置き型が我が家にも届き、襲撃を受けている場所へ状況確認に行きましたが・・・。。。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/153/15369283223781447989.jpeg"]

粘着板を設置し、数匹のオオスズメバチを生贄にして2~3日おきにチョクチョク確認に来ていたのに・・・。

1号群が逃去です。弱性群だったからな~と思いつつ・・・。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/110/11095578483254299639.jpeg"]

2号群は何とか生存していますが、無王群となっており消滅間近です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/063/6393531818776481977.jpeg"]

3号群は・・・。これももぬけの殻・・・。籠城作戦はどうしたの???


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/121/12116049932208957256.jpeg"]

それぞれの粘着板トラップを無視して、集中攻撃を受けたようです・・・。

3日前は居たのに・・・。他群からの盗蜜とオオスズメバチ攻撃のダブルパンチで逃去した感じです。

一挙に3群減ることになりました。自宅群、NTY2群の他にオオスズメバチ忌避据え置き型の設置場所を探さないといけませんε=( ̄。 ̄;)。

コメント10件

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2019 9/11

wakaba-どじょっこ さんこんばんは。

心中お察し申し上げます・・

私は本家の長男に生まれ留守になってしまった実家を何とか守って来ましたが、この一年マジで疲れました"(-""-)" 昨年の正月墓前で「ボチボチ限界ですわ~!」なんて手を合わせたら5月に4年?待って初めての入居! そうなると必然的に帰省し草刈りも‥(笑)上手くご先祖様に使われてるなあ?なんて思いながら来ましたが、先日の逃居で「まあ、暫く休めや!」と言われた気がします(^^♪ 準備は整っている訳ですから来春迄体力温存で頑張りますわあ(^.^)/~~~


はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/11

wakaba-どじょっこさま、この時期というのは、本当に逃去が多いですね。1年で一番多いのが9月ですか?逃去した群は冬を越せるのでしょうか?ここにいたらきっと冬は越せない、だから新天地の可能性に賭けよう、、、と判断して逃去し、実際にその判断が正しかった群(冬を越せた群)というのは、逃去を決断した群の何パーセントくらいになるのでしょうかね。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 9/11

jirochoさん こんばんわぁ(^-^ *)ノ

正直な気持ちを言うと、「新天地で頑張ってね~!!」と、「また帰っておいで~!!」・・・との感想です。

飼育・飼養しているとの意識より、住処を提供しているとの立場なので、特に落胆などはしていません。

自然は人知を超えたバトルや生存競争があり、「逃げるが勝ち」と判断した理由を精査・検証するだけです。それが寄り添うことなのかな~と感じています(^―^)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 9/11

はっちゃんさっちゃんさん こんばんわぁ(^-^ *)ノ

7年ほど前ですが、10/10に町中のパチンコ屋さん横の資材置き場に逃去群(オオスズメバチに追われたのかな?)がバレーボールより少し小さい蜂球を形成しており、それを捕獲して越冬させた経験があります。

この時期の逃去する場所は、里山や山の彼方よりは住宅地へ向かうように感じています。庭先の蜜源や天敵が少ないことに加えて、人工的な温度が確保されており、越冬環境に良いと判断しているように感じますd(^^*)。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/12

人間のところなんか行ったら殺虫剤かけられちゃうじゃんという意見と、wakaba-どじょっこさんに見つけてもらえるかもしれないよという意見に別れたと思います。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 9/12

アハハ・・・。昔は甘味料(砂糖)が貴重で蜂蜜も高価であり、薬としての利用もされていたので、日本蜜蜂を大切に扱っていたと思います。

日本蜜蜂の飼養を試み出した頃、山奥の物知りのお爺さんが、「昔はそれぞれの家の軒先に巣箱を置いていたものだよ。」とおっしゃっていたのが思い出されます(^―^)。

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2019 9/12

wakaba-どじょっこさん。       おはようございます(^-^)/  3群なくなると流石に寂しいですね(-""-;)  今年は逃去が多いのでしょうか?    皆さん日誌にアップされているように思うのは私だけ?

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 9/12

オッサンハッチーさん こんばんわぁ(^-^ *)ノ

去年の状況は15ヶ所で2~3ヶ所のだけオオスズメバチが襲来していました。対応策は粘着板で、いけにえを置いといただけで何事もなくちびっ娘達を保護できていました。

今年は状況が違いますね!!。

お昼休みに気になる2ヶ所に行った所、1群は逃去、1群は攻撃中でした。このような状況から、今年は私達の地域でも逃去が相当多いと思います(ノc_,・;)・・・。

高嶺 活動場所:広島県
投稿日:2019 9/13

wakaba-どじょこ様、おはよう御座います。お久しぶりで御座います。「オ〜ノ〜、オーマイガー」そちらは大変な事態になっちまってますね…!オオスズメバチとは蜜蜂の天敵なんですね…。巣箱設置が裏庭なんで毎日、蜂娘達に逢いに行きますが、すると巣門近くに蜂娘達の巣箱守備部隊の戦士がイッパイ活動してます。見ると蜂娘の塊がありスズメバチと格闘中である。戦闘に敗れたスズメバチの死体が転がってる。蜂娘の味方の私も虫取り網の武器を手に、毎日参戦してる次第です。襲来は圧倒的にスズメバチが多い、オオスズメバチは10匹捕獲です。所で戦闘は敵を叩き落とす手段でなく、生きたまま捕虜し、捕虜収容所送り→「47度の焼酎入りの瓶」にするので御座います。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/050/5000525216574484084.jpeg"]

そのかいがあってか、襲来のスズメバチが減りました。しかし、オオスズメバチは凄いですね…。羽根音が重低音の迫力!蜂娘達は敗れて逃避する筈です。所でどじょこ様、オオスズメバチは巣箱内まで侵入してるので御座いますか?

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 9/13

高嶺さん こんばんわ(^-^ *)ノ

私も時間に余裕がある時は、オオスズメバチを捕獲して焼酎漬けにしますが、キイロスズメバチは無視します。

巣箱の板厚は35mm、巣門高は6mm、底板や基礎ブロック部分も6~7mm角の金網仕様なので、オオスズメは侵入できません。キイロは金網や巣門近くに止まると、ちびっ娘達の蜂球:熱殺にあうのである程度の距離を取ります。

そのため、キイロはホバリングや巣門近くで待機して、1匹を捕まえたら近くの止まり木に止まって肉団子にした後で巣に帰っていきます。

オオスズメバチは、とことん殺戮してから集団で回収に来る習性があるので、巣門前に陣取ってしまうので、ちびっ娘達は籠城作戦を決行します。

投稿中