投稿日:2019/10/19 15:35
逃去なのか?まさかの分蜂?
昨日 蜂がたくさん巣箱から出ていると連絡があり
今日行ってみると朝、外に蜂球があったそう
逃げられちゃったかー と思ったら
ハッチーいました 中にも外にも
思い当たる事はまだ冬仕様にしてないのでしたが網で寒いのか?未知のスムシなの?アカリンダニなの?
網を外して板に変えようとしたら蜂の塊がー板に変えたら下から通れると思ってるハッチーがパニックになってましたー
いったいどうなってるのでしょう?
板に変えて様子見です。
中はいつも通りな感じでした。
でもちょっと片方の壁にかたよりすぎ??
でも地面に飛べない蜂がいたのでアカリンダニ?スムシ?
板に変えて様子見です。
ダニ除けシリカ?メントール?入れないとなぁ
逃げたと思ってガッックリでしたが
そうでなかったので良かったけど、今日は気持ちが疲れました。
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...
大鷲さん
ありがとうございます。
アカリンダニの心配がー
蟻酸パテ手に入れづらくなってるみたいですねー
蟻酸かー
ハッチーが生き残れるか心配になってきましたー
2019/10/19 22:07
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...
まさかの女王蜂不在かもー! 涙
2019/10/20 07:54
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...
お久しぶりです✨そろそろ分蜂シーズンですね
分蜂ラッシュが始まりました(4月22日)
千葉の方〜 有名な養蜂家のiさんが来てくれます
残念ながら森の群はお亡くなりになってしまいました。
重箱に入った西洋さんが終了しました。(11月5日)
金木犀の蜂蜜漬けを作りたいな(10月4日)
大鷲
千葉県
よろしくおねがいします。