投稿日:2019/11/30 17:26
今まで日記などを見てユーチューブを見ながら 自分で出来た気でいた
蜜蝋作りに昨夜 初挑戦しました
大きな蒸し器の上部に網を乗せ 下段に蜜蝋を落とし込む方法でやりたかったんですが
なかなか丁度いい鍋もザルも無かった為
普通に鍋で煮込み始め 煮だって来たらゴミを下に落とす様にザルを上から落とし込む
手法でやりましたが・・・・・・ サイズが一回り小さい為 ザルと鍋の隙間から
どんどん 不純物が上がってきて 慌てた私は 手にくっ付いた蜜蝋を蛇口で洗うのが
精一杯・・・・・
今朝 起きて 鍋を見たら 上部は蜜蝋が溜まっていましたが
レーズンパンの様に 蜂の死骸やらスムシの死骸がボコボコ付いている
綺麗な蜜蝋が出来ました(涙)
鍋がデカすぎたのも幸いして いい経験になりました(^-^)
次回は 経験を活かし 小さい鍋でよろうと思います
知っているつもりの・・・・・最悪な作業
母から借りたステンレスのザルは蝋まみれ(汗)
今夜 綺麗に洗って返却致します・・・・
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころさん 今晩わ❣️
私は蜜蝋作りだけは上手くなっています 笑
道具はそのままで、鍋を別に用意し、巣屑を煮込んでいくと黄色の蜜蝋が上に浮かんできますのでそれをお玉ですくってザルを通して別の鍋に入れます。
これを繰り返し、煮込んだ鍋の中に蜜蝋が見当たらなくまで繰り返します。
出来るだけ巣屑を掬わない為には金網のお玉で巣屑を抑えて蜜蝋だけすくって行けば後が楽になります。
そして、時間が経てば別鍋の方は蜜蝋が上部に溜まり固まりますので、かなり綺麗な蜜蝋が取れます。
更に精製したければその蜜蝋を湯煎して漉していけば完璧な蜜蝋の完成です❣️
逃げられてばかりいたので、残った巣で蜜蝋作りを何度も経験して蜜蝋作りだけは上手くなりました 笑
2019/11/30 19:27
こころさん、こんにちはー
やはりこのやり方が最強だと思います。
最初にオリジナルを考案したのが彼。
こんなに素晴らしいアルミ寸胴がすでにあるのですから、あとは理想的な細かさの金ザルと、金網、ボールを入手すればOK。非鉄金属・地金・リサイクル・銅・アルミ、、、などの看板を出して、鉄屑などを集めている工場みたいなところに行くと、超安く入手できます。おじさんに気に入られるとタダでくれる場合もありますし、千円で良いよ〜と言う人、足元見る人、色々いますが。。。↓こんな感じのところです。
一般向けに積極的な販売もしている会社がたまにあって、厨房器具や建設資材、インテリア、雑貨など、簡単に洗って、それぞれをまとめて山に積み上げて売ってたりするお店も存在します。↓下の画像のような工場は、同じ金属を山にしちゃっているので、その中から引きずり出すのは大変ですし、崩れて怪我されたら面倒だから、1歩立ち入るだけで怒鳴られてしまう工場もあります。ガイジンさんが操縦する重機が激しく動き回っていて、大変危険です。
2019/12/1 11:44
ミツロウ作りで寸胴で煮て抽出するのは、初めのころ随分失敗
しました。その原因は
① 寸胴と沈ませるザルとの隙間がありすぎ、そこから巣くずが
どんどん出てきた。
② 沈ませるときザルが傾いたりまっすぐ押さえることができな
かった。レンガなどで押さえたが、溶けてくると内容量が減り
不安定になりひっくり返ったりした。
これら解決するため
❶ 寸胴の内径より少しだけ小さいザルをAmazonなどで
探し求めた
❷ 真っすぐ抑えるためホームセンターの金物(排気等の用品)
で以下写真のもの求めた(ブリキで筒になっており、ザルを真っ
すぐ押さえることができる。押さえたあとは寸胴の持ち手に針金
をかけ浮いてこないようにする)
【なお、京都の研究会の時配布したミツロウ作りの資料は本日
送付させていただきました。
・太陽光 ・ホットプレート ・煮る ・蒸気利用
を写真でまとめてあります。必要な方はお送りしますので
メッセージで住所等お知らせください。】
2019/12/2 15:04
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ぼたん
愛知県
蜜蝋入りハンドクリームが作りた~いッ。から始まって養蜂に辿り着いてしまいました ハチミツを食べるよりも貰って頂いて感想を聞くのが今の楽しみになっています。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
sadajitsu
静岡県