生きたアカリンダニは既に見られませんでした。

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • 投稿日:2020/1/4 00:47

    今朝回収した徘徊蜂の検鏡検査しました。右立ち翅でした。生きたダニは見られません。死後時間経ってますね。関連日記    https://38qa.net/blog/88006

    左が雄、右が雌と思います。


    孵化間もないステージと思われます。


    死後時間経過してるとの判断はダニ体の内容物のコントラスト落ちてる事から。処置開始から効いてたと思います。昨年の経験からですが当コロニーから生きたアカリンダニは見つけられないと思います。

    コメント

  • 今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...

  • ミツバチ1匹にどのくらいのアカリンがいたのでしょうか?

    2020/1/4 01:10

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • プレートに乗せた気管分で30匹程度でした。総数は2倍から3倍と思います。

    2020/1/4 01:29

  • 今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...

  • ネコマルさん

    確認できたのは30匹程度と言うことですね、ありがとうございます。

    ミツバチが死亡する前は、もっといた可能性があったかもしれないのですね

    みつばちそのものは、若い蜂、中堅、高齢だったのでしょうか?

    2020/1/4 08:16

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • ミツバチ研究所さん

    回収できなかった太い気管も有るので2倍から3倍と推測しました。60匹程度なら妥当と思います。気管内にダニ満ち濃色色素斑見られたので寄生からの時間経過とダニ拡散してたと思います。

    その見方してませんでしたが高齢と思います。

    2020/1/4 08:48

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • 見返すと年末29日に4度目のギ酸20cc入れてました。様子の変遷に疑問出て追加したもの。

    今日にでもギ酸とアピバール外し処置終了します。次の機会はどちらかに絞りましょう。

    蜂数減ったので次の懸念は盗蜂。危険なので給餌は出来ません。

    2020/1/4 10:26

  • 今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...

  • ネコマルさん

    観察難しいみたいですね、

    回答ご丁寧にありがとうございました。

    2020/1/4 12:50

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • 外しました。ついでに内温センサー取り付けました。気温14度壁温18度内温25、6度。巣門の日光で上がるとしても7度差は大きい。少数の育児継続有るとしても越冬中としては高すぎ。


    楊枝は異物として排除したい様です。

    2020/1/4 13:11

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • ダニが死んでからの状態確認しようと昨年の記録見返しました。昨年3月の動画では体内の黄色い組織がハッキリ見えます。死ぬと不明瞭になります。

    体のコントラスト落ちた画像探しましょう。

    2020/1/5 16:24

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    生きたアカリンダニは既に見られませんでした。