我が家にも菜の花が開花し始めました。

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • 投稿日:2020/1/19 20:09

    昨春の菜の花のこぼれ種から自生する菜の花がようやく開花し始めました。いち早くその香りに気づいたのは我がちびっ娘です。

    花 名:菜の花

    花言葉:「快活」「明るさ」

    In this bright future you can’t forget your past, so dry your tears.

    場 所:自宅菜園

    コメント

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 今晩わ❣️

    ナイスショット。とても綺麗な写真ですね❤️

    いつか私もこんな写真をアップしてみたいです❣️

    2020/1/19 21:16

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • 初心者ふさくんさん こんばんは

    いつもご覧いただきありがとうございます。今回のショットはちびっ娘がこちらを向いてくれず、前に廻り込もうとして飛び立たれてしまいました。

    2020/1/19 21:47

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • こんばんは、ACJ38さん、綺麗です、今からは天気が良いと沢山訪花しますね。

    2020/1/19 21:54

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • カッツアイさん こんばんは

    菜の花はミツバチ達の大好物の様ですね。これから本格的な開花時期を迎えるので訪花に期待しています。

    2020/1/19 22:02

  • hidesa

    長野県

    上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。

  • ACJ38さん おはようございます。

    菜の花にミツバチは絵になりますね、会心の一枚をお待ちしてます。

    2020/1/20 08:28

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • hidesaさん おはようございます

    菜の花にミツバチは春の訪れが近づいてきた証しですね、あとひと月の辛抱でしょうか。ご期待に沿えるよう精進いたします。

    2020/1/20 08:59

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんばんはACJ38さん

    菜の花はミツバチ大好きなんですよね。我が家の梅には来ていませんでした。今度菜の花畑にミツバチがいるか見てみたいです。

    2020/1/20 19:25

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • たまねぎパパさん こんばんは

    菜の花は花蜜も花粉も豊富なので大好きなようです。当地では2月中旬にならなければ梅の開花は見られませんが後少しです。

    2020/1/20 20:40

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    我が家にも菜の花が開花し始めました。