ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2020/2/13 16:27
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
極楽トンボさん
アカリンに負けず無事越冬に期待して頂いてると理解しました。
ありがとうございます。スマホですが古い6s、背景スッキリだからでしょうか。
2020/2/13 18:02
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
極楽トンボさん
最近は気温40度近くまで軽く上がりますからね。自分は1昨年の夏に内外温取ってみました。巣箱外温が30度超える辺りから巣箱内温差が少なくなり逆転も見られました。先日お知らせした内温の記録は39度未満でしたよね。この時の気温が2018年の最高と思いますが40度近くでした。巣箱外温は更に高かったですね。木洩れ陽程度でも上がりますから。日中の巣門辺りの直射日光は最悪ですよ。扇風蜂は熱い熱風を送り込んでしまいます。
巣門付近の温度など測ると分かります。
2020/2/13 18:23
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
初心者ふさくんさん、ありがとうございます。
スマホではタイミングとピンがなかなか難しいですね。
カッツアイさんの様に明暗の対比に浮かべたいのですが自分には難しいです。
花粉集めと蜜集め、任務違うように思えて来ました。
2020/2/13 18:28
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
カッツアイさん、おはようございます。
矢張り背景を計算され待たれてるのですね。自分は待てず追い回してしまい猿回し様。見習わせて頂きます。
2020/2/14 07:10
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2020/2/14 11:49
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
初心者ふさくんさん、こんにちは。
花に光入ってれば許せそうですが。
2020/2/14 13:36
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ネコマルさん こんにちわ❣️
1枚目の青空を背景にした梅、そしてその花にしっかり花粉団子を付けたミツバチがしがみ付いている、とても美しい写真ですね❣️
もちろん、2枚目も素敵な写真です❣️
2020/2/13 17:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ネコマルさん こんにちわ❣️
綺麗ですが、本当に左下が邪魔ですね 笑
でも、スマホで訪花をジャスト捉えてお見事ですよ❗️
2020/2/14 12:30
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ネコマルさんこんばんは、そうですよね、蜜を集めるミツバチはなかなか飛ばないし、花粉採集の蜂は動きすぎで、なかなか動きが読めません。
ただ待つのみです。
2020/2/13 22:51
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマルさん、期待しています。
梅の撮影がめちゃくちゃ綺麗です。
2020/2/13 16:53
巣箱内温度が31.1℃になりましたね。
外の気温が30℃になったら、どうなっちゃうんだろう?
気になります。
2020/2/13 16:57
ネコマルさん
ありがとうございます。
今年の夏は暑さ対策を徹底して行います。
これからもよろしくお願いいたします。
2020/2/13 21:28
THE梅!っていう感じの美しい景色ですね!
2020/2/14 11:29
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。