投稿日:2020/3/1 16:06, 閲覧 487
連日日本はおろか世界中で 脅威となっている新型コロナ。
この報道等を見ていると アカリンダニと全く同じように思えて仕方がない 。
人間の移動によって 簡単にそして 猛スピードで 世界中に拡散している。
今や投薬 あるいは検査で 試行錯誤である 。
省みると これから 順次 日本中で 始まる分蜂群 がいとも簡単に飛び交う。
新型コロナの検査は 保険適用など できるそうだが ニホンミツバチはまず我々が 自己検査できるように ならないと 。
新型コロナのように 数多くの検査を して早く確定診断をすることが 有効なようだ。
様子を見ている間にどんどん広がって 重症化していく。
アカリンダニはこのように見えるので まだマシなのかも。
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
こんばんは。
1月に徘徊蜂がみられ検査でアカリンダニが確認された群れに蟻酸処理を続けてきて2月中頃には、徘徊蜂も見られなくなり生きたダニも確認できなくなり安心していましたが、今日この群に徘徊がまたみられ検査すると生きた
ダニがいました。コロナウイルスに罹った方の中にも、陽性から陰性また陽性になられた方もいると報告があります。
アカリンダニに安易に自分で終息宣言して安心していたことに反省します。
この群れは、5段で底板近くまで蜂がきており、出入りも盛んで分蜂を楽しみにしていましたが、分蜂によってアカリンダニを拡散することになってしまいそうで悩みます。
2020/3/1 18:44
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
wild beeさん今晩は…。
実は仙台もコロナウイルスに感染された方が1名確認されたのですが
感染予防のマスクが1月末より購入出来ない状態でパニック状態です
日本全国同じ状態なのでしょうか?…。
wild beeさんは四国にアカリンダニ鑑定講演で行かれると聞いており
ますが、完全防備で行くか?時機を見て変更された方が宜しいのでは
無いでしょうか…。
早く終結し東京オリンピックが開催できる事と、世界の方々が安心し
て日本に来られる事と日本経済安定を願って居ります。
尚、Q&A皆様方のご健康をお祈り申し上げます。
2020/3/1 18:58
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
kuniさん
コメントありがとうございます
何頭 の蜂でどこで 採取されたのか分かりませんが 蜂の数が多い 群ほど なかなか薬剤が 行き渡らないのかも わかりませんね。
終息宣言されて 薬剤投与 一休みされたことは それはそれでいいことだと思います。
分蜂に向けて産卵が 始まっているので 薬剤はないほうがいいと思います。
そしてまた 徘徊蜂が 出てきたら 治療に当たればいい のではないでしょうか。
コロナウイルスどうよう 再感染なのか 内部 残留増加 なのか分かりませんが 分蜂するまで復活したことは素晴らしいことだと思います。
私はたとえ感染したと していても分蜂はさせた方が良いと思っています。
抑制したり阻止することは これだけ蔓延している現状において 意味のないことだと思います。
またミツバチ そのものの 存在の否定になるのではないかとも考えます。
分蜂群も 強群 になって ダニがいなくなることも考えられます 。
そして分蜂は 捕獲するだ捕獲するだけでなく自然に帰してやることが 大事だと思っています。
薬剤投与後のダニの 生死の検査で新たなステージに 入っていると思います 。
大きな前進だと思います。
2020/3/1 20:27
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
梵天丸さん
こんばんは。
ご心配ありがとうございます。
四国については現在保留して新型コロナの様子見をしています。
早く何の心配もなく 活動できることを願っています。
こちらもマスクや 消毒用アルコールが全くありません。
今やトイレットペーパー キッチンペーパーもありません。
私は鑑定団で使っていた エタノールや 除菌ティッシュなど 残りがありましたので 使っています。
梵天丸さんもご自愛ください!
2020/3/1 20:31
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
wild beeさんⅡ
今日 検査したのは8頭でした。ほとんどは、ステージはⅠ~Ⅱにかけてでした。以前ほどひどくはっきり黒くなっているものはありませんでした。
前回、もうダニは死んだと判断したときの蜂の集め方はゴミ袋を巣門にあて少し箱をたたき出てくるのを捕まえみました。
今回は、昼過ぎで10匹ほど徘徊しているものがおり、それらを捕まえてきて診ました。やはり、いろんな条件で数を見て対応しなければと思いました。
2020/3/1 22:06
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
wild beeさん、kuniさん、こんにちは
ずっと以前に、蟻酸による治療が始まった頃、50%濃度20CCを4~5日おきに三回繰り返せば、一度はその群れのアカリンダニは駆除できる、という話があり、私もそれを信じていたのですが、その時の季節の問題などから晩秋~冬季の間には、kuniさんの報告からもとてもキレイに駆除できるものではないようですね。
私も色々な方法を試してきましたが、アカリンには、「これで駆除できる」という確定的な方法は見つからず苦慮しています。今年は、6月~7月、9月~10月にメントール、採蜜後に気温のまだ高い時期に蟻酸3回のパターンでやってみようと思っています。
2020/3/2 11:35
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
nakayan@静岡さん こんにちは
アカリンダニ駆除は難しいですね。
今日、俵養蜂所の俵さんにお尋ねしていました。いままで、蟻酸50~65%で使っていましたが、使うなら70%で60ccで使うと良い言われました。70%って聞いたときはビックリしました。この状態で投与すると一掴みほどの死蜂が出る場合があるそうです。
私の罹患群は、蜂も多く出入りも多くまた、巣板は全く見えない状態でこれほど濃い蟻酸を投与することによって分蜂に影響したりするのではないかと心配で当分様子を見ることにしました。
2020/3/2 12:51
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
kuniさん、nakayan@静岡 さん、ちょっと情報が錯綜しているかもしれません。T.山田さんの日誌に私がコメントした時の会話の中で、T.山田さんが俵養蜂場さんから勧められた薬剤は「アピライフバー」というもので、蟻酸よりも蜂に優しい薬剤だそうです。T.山田さんが問診票に記入して相談したところ、先生が蟻酸は強すぎるとおっしゃって、その代わりに勧められた薬剤がアピライフバーであると。
俵養蜂場さんのホームページにも、誰にでも簡単に蟻酸パテを販売はしないぞ、問診票に記入させて獣医の判断で蟻酸の必要アリとなって初めて販売してあげるぞと、蟻酸に対してかなり慎重な対応であると感じましたし、先日の管理人さんからの告知でもありましたが、蟻酸を安易に使わない、使うなら自己責任で、、、ということもありましたので、私もすごく慎重に捉え、自分も蟻酸使っていますが、先日蟻酸関連の日誌を書きました。
ところが、この1週間で大規模な児捨てに見舞われています。「蟻酸は児捨てを起こす場合がある」と以前どなたかが発言していたことを思い出しました。この件に関しましては今日か明日にも日誌で書きますのでぜひ見ていただきたく存じます。
2020/3/2 15:41
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
wild beeさん、本当に恐ろしいですね。群が大きいと拡散しやすいというのは理に叶っています。各地でイベントが中止に追い込まれていますが、接触の機会が多ければ当然感染するリスクも高まりますからね。そして、群が大きければ全ての蜂に満遍なく薬が効きにくいということもあるでしょう。日本全土の蜜蜂のことを考えるならば、検査の結果が確実にクロだったら、片っ端から群を丸ごとバーナーで焼き払うしかないのでしょうか。しかし、そんなこと私にはできません。必死に生きようとしているのに(;;)
2020/3/2 16:02
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
2020/3/2 16:29
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
はっちゃんさっちゃんさん
T.山田さんの記事を読んでみました。俵氏のやり取りの中で次のように記されています。
(T.山田さんの文章)
「早速俵養蜂場より電話有りました。
蜂さんが少ないので、蟻酸は強すぎるとのことで、チモバタールを処方されました。」
処置指導の違いは、蜂の量により対応が異なるようです。
2020/3/2 17:41
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
文章ダブりで取り消しました。失礼しました。
2020/3/2 17:43
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
はっちゃんさっちゃんさん
こんばんは。
感染群を すべて 焼き払ってもアカリンダニは すでに周辺で 蔓延していると思います。
また 交尾する雄蜂がいなくなる ことで 別に影響が出るのではないでしょうか。
いずれにしても 蜂群の減少に拍車をかけると思います。
治療に関しては私たちが薬剤投与の効果的な経験 の積み重ねしかないと思っています。
投与した場合 その濃度 、滞留 、対流 が大事だと思っています。
効果がないのはそのいずれかが欠けているのかなと 考えて工夫をしています。
新型コロナのように 検査しなければ 初期の頃はわかりません 。
アカリンダニ自己検査は 大事なことだと思っています。
2020/3/2 19:00
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
kuniさん、こんばんは
>使うなら70%で60ccで使うと良い言われました。70%って聞いたときはビックリしました。
え~~ !! これは (゜Д゜) ですね。 そんなに濃い濃度でも使えるのですね! とても驚きましたが、新しい情報をありがとうございました。
kuniさんの感染群は、とても強勢群のようなので、うらやましい所ですが、
>この状態で投与すると一掴みほどの死蜂が出る場合があるそうです。
私の所の残っている一群は、蜂がひとつかみほどしかいませんから、それで全滅してしまいます。 (^^ゞ
はっちゃんさっちゃん、やはり苦労しているようですね。
>この件に関しましては今日か明日にも日誌で書きますのでぜひ見ていただきたく存じます。
是非読ませて戴きます。
wild beeさん、
>アカリンダニ自己検査は 大事なことだと思っています。
私も、おっしゃる通りだと想います。
2020/3/2 20:51
wild beeさん
ダニ生死の検査であたらしステージに。凄い事ですね。。
ダニの再感染、内部残留だと、嬉しい先見える。ラツキイ
waildbeeさんの功績で、解明の新発見。新しい気づき、見たい。
2020/3/1 21:27
kuniさん
昨年度5月、6月。1番元気、又選別継承群、時騒ぎ無数の群、時騒ぎに徘徊、発見、。あまり元気なので、そのまま。7月前雨後異変、時遅し。全群の中で最初にきえる。。。。対策急ぐ。
私の失敗しないで下さい。
アカリンダニ、症状は。ひつこい?
2020/3/2 13:17
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人