パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

蜜源植物 タグが付けられた最近の投稿

返信22
4年前に植えた我が家のカラスザンショウに今年初めて花が咲きました❣️ その花に凄い数のニホンミツバチが訪花してましたよ❣️
返信2
諸説ある中で太宰の書いた月見草とはどうやら大待宵草っだったのではないかとの話が多い様ですが…果たして…?? 日本ミツバチを探しましが…
返信11
例年はやく咲くカラスザンショウの花に日本ミツバチが訪花していましたね。羽音が可なりして居ますね。 カラスザンショウが咲き出しましたね。 ...
play_arrow
play_arrow
返信2
何度も動画を撮りたくなるほど、毎日の群がりが(^ω^) 巣箱の遮光グリーンカーテンにも使ったが、管理さえしっかりすれば、ガーデニング兼用の素晴らしい夏の蜜源素材に(^ω^...
返信19
7月初め、シュガープルーンが色づいて来て、日の良く当たる上部は、採り頃になって居ましたが、中々タイミングが合わず引き延ばしていました。買い物から帰宅すると、何やら、車...
返信18
今日は何時もより1時間遅いのと草が思ったより大きくてナイロンコードでは倍大変でしたね。山荘にはエアコンが無いので、扇風機を強にしてもぜんぜんダメで、水分を補給して、良...
play_arrow
play_arrow
返信3
以前も投稿したのですが、今朝方見てあらためてミツバチの集まりの凄さに思わず・・・ 巣箱の巣門から飛び出る蜂は、明らかに方向が分かれてる。蜜源の場所が違う。このヘンリーの...
返信4
以前皆さんに質問していた木の名が分かりました。
返信4
今年は良く頑張りましたね。ビービーツリーの雌花に訪花する日本ミツバチですね。 最後のビービーツリーの雌花に訪花する日本ミツバチ達ですね。 ...
返信9
元々ガーデニングで育ててるアメリカヅタ(ヘンリーヅタ)。成長も早く、遮光代りにもなるので、巣箱の囲いとしても育てて居た。 今朝方、自宅裏で物凄い羽音がしたので、またもや...
投稿中