2021/2/23 23:20
2021/2/24 20:59
2021/3/17 22:50
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
ネコマル さんこんにちは、早々のコメントありがとうございます、こちらでも検索してみます
2021/2/24 14:05
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
M.A12 さんこんにちは、コメントありがとうございます、返信遅れてすいません、説明不足です、巣屑内目視でき体調2~3㎜で、4足かと思いましたが6足でした、私も検索してみましたが、ハムシの種類多くてこれはというものが探し得ません、近似種でアラハダトビハムシ、ヨモギトビハムシ(いずれも背側写真のみ、https://www.toonippo.co.jp/ud/insects/5b34dd9f77656196204c0000、https://www.toonippo.co.jp/ud/insects/5b3585677765618b5f530000)をみつけましたが、、、、、確証は得ませんですm(__)m
1)6足
2)側面側
2021/2/26 13:19
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
かすぴー さんお忙しいところ恐れ入ります、貴重な資料ありがとうございました、採集地、宮城県仙台市、市街地の外れ山里の蜂場、環境、ミツバチ重箱内底板巣屑の中、サイズ-2~3mmです、取りための写真、動画で再確認しました、ニホンヒゲブトキスイと思いました
2021/3/18 18:55
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...