こんにちは。
わざわざ水差す事も無いのですがごめんなさい。フローハイブと呼べないパクリ物を手元に置くのも話題に出すのも嫌いです。間違ったものを認識し安ければと手を出すのもパクリの片割れや助長と考えてます。法的にどうのでは有りませんが開発者に敬意も何も無い物は遠ざけたい。自分がどうしてもしたくなったら頑張って正規品でします。
s.h21さん、こんばんは!
5年前に借用して試用して物は中国製と聞きましたが運よく使えるフローフレームでした。
フローフレイム、も、フローファイブも、、、1万円で買えません。
強群でないと、上手く行かないようです。先ず今年は越冬目標で、飼育下さい。
来年挑戦予定で、、、使用、見学、、、、勧めます
見て来ました
他のものは、7枚でサイズも大きく、しかも箱付きだから高いのではありませんか?
これは4枚でサイズも重箱サイズにも感じました
「偽物」なのかは、判断できませんでしたが
広告を見させていただきましたが中国製ですね。
そして洋箱サイズですね。
写真は本家の物をパクッテおり私も6年前に騙され購入いたしました。
ハッチ@宮崎さんの試験期と同じ5年前より改良して使用しております。
2021/7/2 22:10
2021/7/2 20:33
2021/7/2 23:12
2021/7/3 04:04
2021/7/3 09:31
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
ネコマルさん
回答ありがとうございます(^^)
2021/7/2 22:58
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Michaelさん、借り物でしたが特に支障なく使えました(^^)/
2021/7/2 21:00
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
ハッチ@宮崎さん
回答ありがとうございます
その借り物と同じものやったら良いのですが…
2021/7/2 21:14
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
Michaelさん
人柱になって結果教えてください笑
2021/7/2 21:28
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
金剛杖さん
そうなのですね
とりあえず重箱の飼育に慣れます!!
2021/7/2 23:24
s.h21さん
継ぎ箱の制作練習お願いします。、、、、
フローフレイム、フローファイブや類似品はその性能意外に、セツトする、継ぎ箱の制作能力要ります。、
巣箱先ず、、、、自作下さい。
そして、日本蜜蜂の、強群化、と集蜜能力引き上げ飼育出来て、初めて、設置出来ます。
多くの先輩西洋で成功しても、日本蜜蜂で失敗しています。飼育能力上げて、、、、挑戦下さい
2021/7/3 05:49
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
金剛杖さん
まだ1セットしか作成したことないので制作がんばります!
2021/7/5 18:30
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
ひろぼーさん
回答ありがとうございます
実は本物なのかもしれませんね
2021/7/5 18:32
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
風車@埼玉さん
回答ありがとうございます
今も使用中でしょうか?
うまく採蜜できましたか?
2021/7/5 22:38
s.h21さん
今も使用しておりますよ。
2021/7/6 07:34
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
これ私も興味があったんです(^_^;)
2021/7/2 20:55
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ハッチ@宮崎さん
いつも安物買いの銭失い傾向にあるのですが…ダメ元で購入しても良い金額ですよね〜(^◇^;)
買っちゃおうかなぁ〜^ ^
いつも良い情報をありがとうございます♪
2021/7/2 21:15
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
s.h21さん
ダメよ~
先日もファン付きのベストタイプを安いからって購入して失敗したんだもの…(-。-;
s.h21さんが試して大丈夫なら私もポチします(^.^)
2021/7/2 21:56
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html