るりこさん、こんにちは!
これより上は不要として蜂たちが蜜蝋で塞いだものと思います。快適環境にするべく作業したものなのでそのままがよいと私は考えます。
余計な通気孔があるとよく塞ぐのを見ます(^^)
るりこさん、こんばんは。
通常スノコの上に麻布やネットなどをピッタリくっつけて張ると蜜蝋で塞ぎます。その事だけ考えると、ハッチさんのおっしゃるようにそのままで良いと思いますが、タッパーに入っているのはメントールでしょうか?蜂はメントールが大嫌いなので、そのために塞ごうとしたとも考えられます。塞がれてしまったらメントールが効きませんので、「我慢してよ、おまいらのためなんだからさ。」と優しく言い聞かせて、ネットは外し蜜蝋を削り取ってやる方が良いのかなと思います。スノコの上の空間はタッパーがギリギリ収まる天井高で良く、蜂がスノコの上下を行き来できるようにします。中央にタッパーが置かれていると盛り上げ巣は作らない場合が多いです。
話はちょっとそれますが、暑さ対策で巣箱最頂部に換気窓を設ける人がいますが、そこに金網が貼ってある場合も蜂は蜜蝋で塞ごうとします。この理由は、蜂蜜の香りが外に出て、スズメバチやツヅリガ、メンガタスズメ、セイヨウミツバチなどを誘引し、群が危機に晒される場合があり、緊急の場合(暑さによって巣脾が1枚2枚落下し始めているとか)を除いて私は換気口は設けない考えでやってます。それよりも底板を金網底にするとか、巣門を正面だけでなく東西南北にも設けるとか、直射日光が当たらない工夫は絶対にすべきです。
*タッパーのフタに開けられた穴はもう少したくさんやった方が良いかと思います。
るりこ様 今晩は❣️ 何ミリのネットを貼られたのですか?簀子だと全て塞ぐことはないですが、
ネットだとそれを全て隙間だと判断して塞いでしまいます。皆さんが簀子の上にドンゴロスを置いたらネットを置いたりする意味がわかりません。
何のために簀子にしているのか分かってないような気がします。
こんばんは!
先ずは、この状態を見る限り、健全な状況だと思います。
強制捕獲の際、ネットがあると便利なので、すのこの上に張っていますが、こうなりますと気化したメントールが下に流れにくいのでは、と思いネットは取り外しています。
すのこの隙間の幅が狭いと、同じように隙間が塞がってしまいますが、採蜜したときにでも、ネットの無いすのこに取りかえるのも良いかなと思います。
2021/7/17 18:52
2021/7/17 19:51
2021/7/17 20:21
2021/7/17 20:29
2021/7/17 19:37
はっちゃんさっちゃんさん
ありがとうございます!
こちらは強制捕獲した2群目なのですが、1群目の時にすのこ上に造巣されて困ったのでネットをはったのです( ˆ꒳ˆ; )
暑さ対策で底板は金網にしています(^^)御指南ありがとうございます!
メントールのタッパーはもうちょっと穴開けてみます(`◇´)ゞ
2021/7/17 22:19
ブルービーさん
ありがとうございます!
私がすのこ作りがヘタクソだったためにすのこ上に営巣されたことがあったので、それを防ぐためにネットをはっていました。
2021/7/17 22:26
高原八方さん
ありがとうございます!
なるほど!採蜜の時に外すのも1つですね(^^)
2021/7/17 22:15
どじょッこさん
ありがとうございます!
ゆったりとした空間ですね☆
参考にさせていただきます(^^)
2021/7/17 22:21
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます(^^)
蜂たちが快適に過ごすために行っていることなんですね〜☆
勉強になります!
メントールの効果がいかがなものか気になりますが…( ˆ꒳ˆ; )
2021/7/17 22:13
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
るりこさん、
メントールのこと考えていませんでした(^_^;)
2021/7/17 23:44
ハッチ@宮崎さん
メントールのこと考えたらやっぱり外した方が無難ですよね(´×ω×`)
2021/7/18 00:30
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
るりこ
福島県
2020年9月に知り合いからニホンミツバチを1群譲り受けて養蜂が始まりました。 わからないことばかりなので、みなさまの書き込み等参考にさせて頂いてます( ´ ...
高原八方
栃木県
自宅の庭で飼育しています。
るりこ
福島県
2020年9月に知り合いからニホンミツバチを1群譲り受けて養蜂が始まりました。 わからないことばかりなので、みなさまの書き込み等参考にさせて頂いてます( ´ ...
るりこ
福島県
2020年9月に知り合いからニホンミツバチを1群譲り受けて養蜂が始まりました。 わからないことばかりなので、みなさまの書き込み等参考にさせて頂いてます( ´ ...
るりこ
福島県
2020年9月に知り合いからニホンミツバチを1群譲り受けて養蜂が始まりました。 わからないことばかりなので、みなさまの書き込み等参考にさせて頂いてます( ´ ...
るりこ
福島県
2020年9月に知り合いからニホンミツバチを1群譲り受けて養蜂が始まりました。 わからないことばかりなので、みなさまの書き込み等参考にさせて頂いてます( ´ ...
るりこ
福島県
2020年9月に知り合いからニホンミツバチを1群譲り受けて養蜂が始まりました。 わからないことばかりなので、みなさまの書き込み等参考にさせて頂いてます( ´ ...
るりこ
福島県
2020年9月に知り合いからニホンミツバチを1群譲り受けて養蜂が始まりました。 わからないことばかりなので、みなさまの書き込み等参考にさせて頂いてます( ´ ...