子捨てでお騒がせしています巣箱に
砂糖液を入れようと屋根を外して蓋をあけたら
すのこ板の上まで全体に 巣が盛り上がっていました
この、盛り上がった蜂蜜巣、とってもいいのでしょうか?
沢山の経験豊富なみなさま 教えてくださいませ。梨子まま
盛り上げ巣に蜜を貯めるのは
育児が進む以上に蜜を貯め込んでる証拠です
給餌はいらないと思います
蜜が足りなければ、この盛り上げ巣から先に蜜を食べます
すのこ下の段数により、撤去するかそのまま置くか判断が変わります
すのこ下に充分貯蜜があるなら、盛り上げ巣を撤去していいと思います
梨子まま さん おはようございます。
ひろぼーさんの御回答のとおりかと思います。(^.^)/~~~
1つ加えるとしたら、御地がアカリンダニ症の発症地域で、かつ、アカリンダニ防除のため防除材を使用されるときは、全ての盛り上げ巣と、スノコの間のロウを取り除くと、防除材の蒸散効果が上がると思われます。
梨子ままさん おはようございます。
盛上げ巣が出来ていたのですね。それはひろぼーさんが言われるとおりでしょう。それだけ、群れの勢力が強かったと思います。
たくさんの子出しの原因が分からないので回答しずらいのですが、盛り上げ巣の状況を見て、蜜が溜まっているようならそのまま、越冬用に残してあげてください。給餌もいらないでしょう。
蜜も無くカラカラの状態なら撤去しても良いと思います。
蜜がある場合はアカリンダニ対策を行うのに邪魔になりますので、最小限の撤去で良いと思います。
2022/12/11 20:41
2022/12/12 06:16
2022/12/12 07:16
2022/12/12 06:47
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
ひろぼーさん
コメントありがとうございます(*´▽`*)
もんだいの子捨てがあっていた巣箱で四段でしたが
一段外して 3段の巣箱に餌をやるところを開けたら
盛蜜でした、冬の蜂君の餌なのですね、電気だから砂糖液いらないのです
すごく盛蜜したからですね、メントールを置いておく
スペースだけ もうすこし美味しい蜂蜜頂こうとおもいます
頂いた後、蝋をこさいできれいにしますね。
とにかく初めての美味しいはちみつ感動でした。
沢山ご指導して下さりありがたいです。
これからも宜しくお願い致します(^^)/ 梨子まま
2022/12/12 14:42
yamada kakashiさん 失礼いたしました。
回答場所間違えました。
2022/12/12 06:43
papycomさん いえいえ ご遠慮なく わたしもよく間違えます。( ^)o(^ )
2022/12/12 08:04
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
yamada kakasiさん
分かりやすいコメント有難うございます。
きのう、確かにスペースなくて、角を少し切って
そこのメントールと餌をおきましたが
いま、皆さんのコメント読まさせて頂きましたら
威勢が良いので 餌入れなくてよいとのことでしたので
取り除いてきます。そして、もう少し蜂蜜を頂き
すのこの板についている蝋をきれいにしようとおもいます
ご指導本当に有難うございます(^^)/ 梨子まま
追伸 今朝 子捨て数匹にまじって蝋のかすが沢山散らばってました
これって 蜂くんが 昨日壊した巣を
修復しているというこですか?教えてくださいませ。梨子まま
2022/12/12 14:15
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
まーやさん
コメントうれしかったです
本当に初めてのことばかりで今年は胸キュンキュンの年でした(*´▽`*)
この巣箱が越冬したらお友達を呼び出し乾杯したいです
そうなる様に祈っててくださいませ(^^)/ 梨子まま
2022/12/12 16:46
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
papycomさん
とても分かりやすいこめんとです
ありがとうございます(*´▽`*)
確かに、メントール 入れれないくらいびっしりと
奇麗に巣が、すのこの上に盛、盛出来ています。。
実は、あまりのきれいな蜂蜜でしたので
蜂さんに断って、(返事なかった)角の所を少し切って
もらってしまいました。(ごめん)(>_<
初めての手触りと食感、私の蜂たちが一生懸命集めた蜂蜜、
ありがたく食べさせてもらいました(^o^)/~~~♪)))。
今朝は パンを焼いていただきました(^o^)/最高でした。
papycomさん
確かに 赤リン対策の、メントール置くところないくらい
びっしり盛巣です、じゃ~また、半分 もらってスペースを
確保したほうがいいですかね、 半分、冬のために置いておくですかね。
教えてくださいませ。 梨子まま
2022/12/12 13:57
梨子ままさん こんばんは
盛上げ巣が箱いっぱいになっていたのですね。それでは給餌は必要ないと思います。おっとりさん 回答の2枚目ぐらいあったのでしょうか。
まず、考え方は3つかと思います。
この群れはアカリンダニ寄生の確認はできなかったと記憶していますが、それでよいでしょうか。
①その場合、メントール処置などは必要最低限で予防的に入れる場所を確保して入れる。
②アカリンダニ寄生も考え、しっかり予防するため、盛り上げ巣を全て撤去し、スノコ間もきれいにして処置材を入れる。その後、蜜が不足するようになったら給餌する。(この見極めは難しいですね。巣箱の重さなどで判断です)
③寄生していなかったことから、そのまま盛上げ巣を越冬蜜とする。
私なら寄生していなかったので③とし、他の要因究明(もう一度、家畜保健衛生所に相談(他のウィルス感染などないか)でしょうか。
2022/12/12 17:47
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
papycomさん
コメント有難うございます
私も、盛り上げ巣を越冬のためにそのままにしておこうと
思っています(^^)/
昨日ね、少し蜜をもらったので満足しました(^^)/
熊本の家畜衛生保健所方きましたが、見た感じでは病気でないと
言って帰られましたから、それ以上なこと期待できない
様子でした(';') なんでも勉強だと思いました。
そちら寒いですか? こちら熊本日中暑いくらいでしたよ
そんな時、巣箱がにぎわっていますよ、見とれますね。梨子まま
2022/12/12 20:38
梨子ままさん おはようございます。
方向性が見つかってよかったですね。皆さんのたくさんのアドバイスに従って、より良い蜜蜂ライフをお楽しみください。
こちらの気候は昨日は少し暖かかったのですが、今日は寒くなりました。我が家の群れも内検しましたが、一群を除き、蜂数が少なくなっているのが気掛かりです。
ちょっと給餌してみましたがうまく越冬してくれると良いのですが・・・
2022/12/13 06:07
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
papycomさん
コメントありがとうございます(*´▽`*)
長年されていても、心配ごとが尽きないものなのですね(๑˃̵ᴗ˂̵
私は今年、4月からのお仲間入りです。
ここのサイトで多くのお仲間さんを知り
本当に心強く思っています
これから先も宜しくお願い致します(^^)/ 梨子まま
2022/12/13 06:30
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
おっとりさん
画像付きコメントありがたかったです
有難うございます(^^)/
三番目の画像を平たくした感じできれいな黄金いろでびっしり
メントールいレれないくらいです。
そこでね、昨日 置く場所を作るために少しだけ角を切って
頂きましたのよ♪)生まれて初めて私のお庭で蜂さんが集めてくれた
はちみつ))うれしかったですねぇ~最高でした(^^)/
おっとりさんとこもいろいろな形で上まで盛あがったのですね。
威勢がよいということなのですよね、子捨てが続いてましたが
今日も数匹ででした。やれやれです。 梨子まま
2022/12/12 14:07
梨子ままさん
一番目程度だと味見をお勧めできなかったのですが、3番目のように、高さは無くても全体にびっちりなら、少しくらい賞味しても構わないでしょう。
私は味わうチャンスがまだないですが、さわやかで美味しいらしいですよ。
良かったですね~~~~~~~~!!!
返信は不要ですよ(お気遣いくださらないように)
2022/12/12 14:56
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
おっとりさん
コメント有難うございます(^^)/
はい~明日、盛蜜を半分頂こうと思っています
幸せなハニーライフ(^^)/ なんだか心がほこりしますね
いろいろありましたが楽しい一年でした(^^)/
来る年も宜しくお付き合いお願いいたします。梨子まま
2022/12/12 16:51
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
モリヒロクンさん
コメントでいろいろ解決したらいいですね(*´▽`*)
お子達が集うのですね(*´▽`*)いいお正月を
お迎えくださいませね。梨子まま
2022/12/13 11:58
梨子ままさん、場をお借りいたします。
モリヒロクン
お孫さんが来られるのではなくてお子さんたちでしたか?
了解いたしました。
2022/12/14 14:28
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
おっとりさん
この場沢山お使いくださいませ
楽しいですね(*´▽`*)
2022/12/14 17:26
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
モリヒロクンさん
楽しみにしている様子がうかがえます
笑顔でお正月を迎えれるといいですね(*´▽`*)
もういくつ寝るとお正月ですね、歌いましたよ♪)))))
2022/12/14 17:30
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
こんにちは!
盛り上げ巣〜って、造って欲しくても、希望通りには行かないですねー(゚∀゚)盛り上がったと言う事は、子出ししながら…凄いですねー♪子出しも、減って居るみたいで、このまま〜落ち着いてくれるのでは?無いでしょうか!初めての越冬〜ドキドキワクワクしますねー♪
2022/12/12 16:24
おっとりさん おはようさん 暫くぶりですが、まともに 投稿できないので? こちらから♀️♂️投稿してみます。画面の 背景が 真っ黒になり 返信するの フォントが出ません。写真を見ようとすれば 物凄い、時間を要します。 他の方たちの 文章も 色とりどりで 今まで通り やりとりできる場合も あるのです。??? あと もう少し我慢すれば 年の瀬で 子供たちも 来てくれるので いろいろな質問も 解決できるのでしょうか? ハチ
2022/12/13 10:23
梨子ままさん こんにちは もうすぐ 年の瀬ですね。春には 沢山の はっちゃん達に 恵まれましたが、いいくらかげんの 管理のため 殆どの はっちゃんを失いました。僅か 3群が 残っていますが、うまく 越冬できるかどうかわからないけど? 来春の ブンポウに 期待します。 早く 子供達に 会いたいものです。 ハチ
2022/12/14 14:23
おっとりさん こんにちは 子供と 孫と 両方ですが? まだ 連中の 都合は 聞いていません、勝手にモリヒロクンが 会えるだろうなあ?と 思い込んで、いるだけです。 ハチ
2022/12/14 15:58
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?