スズメガの一種です
メンガタスズメガではなさそうですが、蜜蜂にとって天敵だと思います
ベニスズメという蛾です。花蜜を吸うのですが舌が長いのでミツバチとは競合せず。そのまま放置で大丈夫だと思います。刺しません。
ベニスズメという蛾の一種です。刺しませんよ。毒もないです。
2021/9/7 08:42
2021/9/7 11:08
2021/9/8 12:42
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
巣か、蜂蜜を食べに来たものと思います
2021/9/7 08:44
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼーさん お早うございますm(__)m
ありがとうございます
天敵ですか~(@@)・・・・やってけとけば良かったです
巣の匂いがしたから・・・来たんですね(汗)
2021/9/7 10:57
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
otapicocoさん こんにちは(^-^)
コメントありがとうございます♪
花蜜を吸うんですね(@@) 最初 蝶かと思って見ていましたが
様子がおかしい為 撮影してみました
2021/9/7 11:10
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
otapicocoさん
「巣を食べる」と聞いたので、天敵かと思いました
教えていただいて、ありがとうございます
こころさん、修正しておいてください(^_^;)
2021/9/7 12:18
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼーさん ありがとうございます(^-^)
色々な生き物がいますね~♪
勉強になります
2021/9/7 15:30
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ピドニアさん こんにちは
ベニスズメ・・・・洒落た名前ですね(笑)
そうですか 刺さずに毒も無ければ安心です
ありがとうございました(^-^)
2021/9/8 13:42
otapicoco
新潟県
新潟県佐渡島にて米農家をしています。 2017年にセイヨウミツバチの分蜂群を捕獲して重箱巣箱で飼育していましたが2月に冬越し失敗で全滅。 2018年本土からニホ...
ピドニア
神奈川県...
3年前はスムシの被害で壊滅しました。今年、やっと新しい巣箱に入居してくれました。 わからないことだらけです。よろしくお願いします。