投稿日:2017/3/24 00:55
待ち箱制作中の初心者です。たびたびすみません。天蓋を手もとにあったベニヤ板で作りました。よく考えるとベニヤ板は接着剤を使って出来ていると思いますが、ハチに嫌われたりしないでしょうか?桧のスノコの上に被せる予定です。
2017/3/24 06:32
2017/3/24 15:07
2017/3/24 13:17
2017/3/24 16:42
すんこ
福島県
五十半ばのサラリーマンです。放置している実家の裏山で遊んでいたとき、「何か活用できないか」と思ってたどりついたのがこのサイトでした。勉強中です。昨年(2017年...
ダブロンさん、カッツアイさん、ありがとうございます。野ざらしにしてから使ってみようと思います。
でもカッツアイさんのスノコは新品のベニヤに見えます。問題ありませんか?
2017/3/24 10:31
すんこ
福島県
五十半ばのサラリーマンです。放置している実家の裏山で遊んでいたとき、「何か活用できないか」と思ってたどりついたのがこのサイトでした。勉強中です。昨年(2017年...
ありがとうございます。参考なります。ほんとに箱作りは奥が深いですね。
2017/3/25 00:05
すんこ
福島県
五十半ばのサラリーマンです。放置している実家の裏山で遊んでいたとき、「何か活用できないか」と思ってたどりついたのがこのサイトでした。勉強中です。昨年(2017年...
ありがとうございます。聞かないと分からないことがたくさんある世界ですね。ますます楽しくなってきました。
2017/3/24 16:05
すんこ
福島県
五十半ばのサラリーマンです。放置している実家の裏山で遊んでいたとき、「何か活用できないか」と思ってたどりついたのがこのサイトでした。勉強中です。昨年(2017年...
ありがとうございます。余り神経質にならないで
2017/3/24 14:07
すんこ
福島県
五十半ばのサラリーマンです。放置している実家の裏山で遊んでいたとき、「何か活用できないか」と思ってたどりついたのがこのサイトでした。勉強中です。昨年(2017年...
ありがとうございます。余り神経質にならないで取り組んでみたいと思います。
2017/3/24 14:08
すんこ
福島県
五十半ばのサラリーマンです。放置している実家の裏山で遊んでいたとき、「何か活用できないか」と思ってたどりついたのがこのサイトでした。勉強中です。昨年(2017年...
ありがとうございます。そうでしたか。臭いを消す作業に着手します。
2017/3/25 00:06
すんこ
福島県
五十半ばのサラリーマンです。放置している実家の裏山で遊んでいたとき、「何か活用できないか」と思ってたどりついたのがこのサイトでした。勉強中です。昨年(2017年...
ダブロン
岐阜県
まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。
kuroki
福岡市
住宅の庭で飼っていますが、消滅が度々で困っています。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
Sambar 3839-1
高知県と...
山育ちで幼い頃からニホンミツバチの住んでいる環境で育ちました。平成20年に近所で西洋蜜蜂の分蜂群を捕獲し飼育し始めましたが、越冬に失敗し暫くは蜂から遠ざかってい...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
四国カルストの天狗
高知県四...
四国カルストのふもと海抜600メートル近いところで生活を営んでおります。目の前には四万十川裏源流があり自然豊かなところです。何気なく友達が巣箱を創るから製材費用...