元のタイトル: 【質問です】継箱の要否とタイミングについて
投稿日:2022/6/18 17:13, 閲覧 681
今年は数年ぶりの入居があり、自宅庭に設置の待ち箱2個について4月5月に相次いでの自然入居でした。それぞれ順調に運営されており、2週間前に継箱を一段分実施しました。
本日内見を実施(勝手に巣門枠横にバックドアを設置しましたスミマセン)をしたところ、既に底板に到達しそうな状態にまで巣板が伸びてきています。巣箱内の片側だけ巣板が成長しており、もう片側はまだ1段目程度までしか成長していません。
やはり今の時点で更に継箱を実施する必要がありますか?内部のもう片側に巣板が満ちていくことを期待できますでしょうか?
また、この勢いですと次々と継箱をしなければならず、どこまでしなければならないのかよく分かりません。
ご教示よろしくお願い致します。
伸びが悪い部分は、日当たり良すぎませんか?
バックドアが付けられそうになるギリギリまで待たれると、巣板の偏りが解消されそうです
しかし、マメな内検必要ですね
マメに内検できないなら、継ぎ箱をおすすめします
きちざえもんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分は4段継ぎ足して6段にして飼育するのが普通ですが、高さが15cm見たいですので、4段目を巣版が通過して5段目にかかると上部を1段採蜜するの繰り返しですね。最低後2段継箱すれば、5段になりますので、5段目に巣版が掛かれば1段採蜜出来ますね。建物に近いのが気になりますが、4面巣門も考えられたほうが良いですね。4面巣門にしてもこの場所では暑いでしょうね。
山勘、、、カツテ連の戯言、、、第一分蜂、と第二分蜂以降の成長に違い。
先輩女王は、二度目の春慣れた操作で生きる。先達女王は群増強扱い、なれてますね。驚き⤴️⤴️
新女王、スタートダッシュ、遅い、梅雨状況次第、追い付け、追い越せ新女王です
私は春は、、、継ぎ箱、急ぎ派、てぬき2段積み重ねも有りです、、、昨日も24、5センチ高さの巣箱継ぎました。
私は、7、5。15、24、5センチ高さ3種類使用してます。
2022/6/18 17:50
2022/6/19 07:34
2022/6/19 05:41
2022/6/19 06:00
巣門枠や、内検ドアに巣が付くと、継ぎ箱で育児層が壊れます
そこに女王が居ることもありますので、付けられる前を念頭においてください
2022/6/18 18:01
ご教示ありがとうございます!
2022/6/18 17:56
なるほど、わかりました。急いだ方がよさそうですね。
2022/6/18 18:04
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
蒼鵜
大分県
爺ちゃんの巣箱を引き継ぎ全て消滅させ、師匠から5群貰うも全て消滅させ、自分には、蜂飼の素質がないのかと悩んでいたら、初冬に逃去群確保その群れが現在21群に増加、...
ありがとうございます。植木とヨシズで影ができるようにしてますが、4面巣門にしてみようと思います。
2022/6/19 08:13
最近巣門前にたくさん出てくるのは巣板の伸びも原因だったのですね。お写真参考にさせていただきます。ありがとうございます。
2022/6/19 08:19
ありがとうございます。継箱を至急入手します。あと、ひっくり返らないように工夫します。
2022/6/19 08:17
きちざえもん
京都府
全くの初心者です。 山村をハイキングしている時に、巣箱が置いてあるのを見て郊外の自宅でもやってみようと思い立った次第です。
きちざえもん
京都府
全くの初心者です。 山村をハイキングしている時に、巣箱が置いてあるのを見て郊外の自宅でもやってみようと思い立った次第です。
きちざえもん
京都府
全くの初心者です。 山村をハイキングしている時に、巣箱が置いてあるのを見て郊外の自宅でもやってみようと思い立った次第です。
きちざえもん
京都府
全くの初心者です。 山村をハイキングしている時に、巣箱が置いてあるのを見て郊外の自宅でもやってみようと思い立った次第です。
きちざえもん
京都府
全くの初心者です。 山村をハイキングしている時に、巣箱が置いてあるのを見て郊外の自宅でもやってみようと思い立った次第です。
きちざえもん
京都府
全くの初心者です。 山村をハイキングしている時に、巣箱が置いてあるのを見て郊外の自宅でもやってみようと思い立った次第です。