投稿日:2022/8/19 20:05, 閲覧 1520
そろそろ8月も下旬になりますが、やっと3段目がいっぱいになってきた様で、継ぎ箱しようと思案中です。夜になって外勤さん達が帰ってくると、巣門周辺に蜂が溢れる様になってしまいました。
私の巣箱は内径が24cmで、板厚3cm、高さが12cmの現在3段です。1馬力の手動でやっているので、重くなってから継ぎ足すのがなかなか困難なので、出来るだけ一度に済ませたいと思っています。
何段くらいにすれば良いでしょうか?
また、採蜜できる様になるのは来春の感じでしょうか?
宜しくお願いします。
現在3段なら、今年の採蜜は見送ったほうが良さそうですね
私の場合、内径21センチ高さ15センチですが、蜂球から2段余裕持って越冬に入ります
蜂球が4段目なら6段箱
蜂球が3段なら、5段箱です
蜂球が5段目より伸びていて、4段目を持ち上げると5段目がついてくる状態なら1段採蜜してから越冬します
ピノコ様 今晩は❣️ 秋には花が咲いて巣板も伸びてくると思いますので、継ぎ箱が必要になると思います。
今年の採蜜はダメですよ。来年の春(6月頃)には採蜜できる可能性がありますよ。
越冬には4箱一杯の巣板が必要ですよ。冬場には余計な空間が出来ない様に継箱してください。
1段積むだけで、十分と思います、秋は巣伸びません。越冬4段最高です。
私は5段、6段は秋に3段4段にします。
車免許無いので、其のまま3段や、5段以上モーニング有ります、
蜜蜂は、住宅に合わせ、待ってます。、、自分のペースで飼育楽しみ下さい
ピノコさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分ならですね。自分なら入居時に4段継箱をして6段で飼育して居ますね。ピノコさんは3段との事ですので、ピノコさんの1段には4.998kg(殆ど5kg)の蜂蜜が貯まりますので、普通の群は冬越しに5kgほど消費しますので、3段継箱をして6段にして4~5段まで巣版が伸びれば、秋は思ったほどは伸びないですね。空間が1~2段で冬越しをすれば良いと考えますね。来年から軽い時に4段継箱が楽ですね。巣箱の大きさとか板厚は良いですね。
継箱3段なんてとんでもないと思います。
内検画像がないので推測ですが、これからはあまり巣板が伸びないのではと思われ、継箱は1段が無難ではないですか?
冬場には余計な空間がありすぎると蜂に負担がかかり、越冬が危惧されます。
*
7月27日 巣板の偏りで質問されましたが、その後盛り返して3段目がいっぱいになってきたのであれば、私も嬉しいです。
現在の内検画像をアップされれば、良いアドバイスなどあると思います。
2022/8/19 20:24
2022/8/19 20:47
2022/8/20 06:28
2022/8/20 07:56
2022/8/19 22:11
2022/8/20 07:35
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ピノコ
千葉県
2021年すっかり諦めて忘れていた蜂の飼育。2022年蜂さんの突然の訪れで再開となり、始めての飼育がスタートしました。
ひろぼーさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
これからセイタカアワダチソウ祭りになるので、もう1段くらい伸びるかなぁと見積もって、6段にしようかと思います。
採蜜は諦めて、来年に期待します♪
2022/8/19 20:36
ピノコ
千葉県
2021年すっかり諦めて忘れていた蜂の飼育。2022年蜂さんの突然の訪れで再開となり、始めての飼育がスタートしました。
ブルービーさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
これからセイタカアワダチソウなどが賑やかになります。近所は針葉樹は少なく、比較的花が多いです。晩秋になると枇杷の花も沢山咲きます
一度に3段増やして6段にしようと思っているのですが、5段の方が無難でしょうか...?
2022/8/19 21:08
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ピノコ様 本来であれば、巣板の状況を見ながら一段ずつ継ぎ足す方が良いのですが、重くなって継箱が困難な場合は、一気に2段継いでもいいと思います。
流石に一気に3段は継ぎ過ぎでしょう❣️
2022/8/19 21:51
ピノコ
千葉県
2021年すっかり諦めて忘れていた蜂の飼育。2022年蜂さんの突然の訪れで再開となり、始めての飼育がスタートしました。
金剛杖さん、おはようございます。いつもありがとうございます。
>蜜蜂は、住宅に合わせ、待ってます。
そうなんですね。ホッとしました。
2022/8/20 07:21
ピノコ
千葉県
2021年すっかり諦めて忘れていた蜂の飼育。2022年蜂さんの突然の訪れで再開となり、始めての飼育がスタートしました。
onigawaraさん、こんにちは。いつもありがとうございます。
女子1馬力なのと、先月高アレルギー値が発覚して、群が小さかった頃は余裕だったのに、増えてきた蜂の圧に押され気味で、オオチャク目論みました。
むしろコンパクトにします(๑˃̵ᴗ˂̵)
2022/8/20 12:05
ピノコ
千葉県
2021年すっかり諦めて忘れていた蜂の飼育。2022年蜂さんの突然の訪れで再開となり、始めての飼育がスタートしました。
mito38さん、こんにちは。ありがとうございます。
「ピノコよ、それはやりすぎだ。」というアドバイスを皆様からいただいております(≧∀≦)。
「1段、せいぜい2段だよ。」
その様にします。
2022/8/20 11:55
どじょッこさん、こんばんは。
ありがとうございます。
凄〜い。タワーマンションですね!
私の住む地域は比較的温暖で、東北の西洋蜜蜂養蜂家の冬場の養蜂地になっています。
とはいえ、私は来春期待します(^^)
2022/8/19 22:50
ピノコ
千葉県
2021年すっかり諦めて忘れていた蜂の飼育。2022年蜂さんの突然の訪れで再開となり、始めての飼育がスタートしました。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
ピノコ
千葉県
2021年すっかり諦めて忘れていた蜂の飼育。2022年蜂さんの突然の訪れで再開となり、始めての飼育がスタートしました。