投稿日:2023/4/22 11:46
大至急
昨晩巣箱を40メートル移動したら2箇所で蜂球作ってます。
元々置いてあったところに空箱を置いてますが、蜂球を作ってます。
夜になると一斉に逃亡するんですか?
それとも、空箱の方に戻るんですか?
↑これだけ知りたいです。教えてください。
※30cmルールでできませんでした。すぐに移動させないといけなくなったので移動させました。
巣箱を戻すことはかんがえてません。
画像は空箱の近くに立ってたら集まってきました。
補足
空箱の巣箱にも出入りしてますが、中を覗いてません。
2か所とはどういう事でしょうか?
分かれた蜂達は外勤蜂なのでどうする事も出来ませんよ、どなたかが網で掬って移動先の巣門にと言われていますが翌日にはまた同じ迷い蜂として元々巣箱のあった場所に集結してしまいます、今夜はかなり冷えていますストーブ炊いてます、迷い蜂のことはあきらめて、明日以降働きに出る蜂にはダメージのない管理をされて下さい
最近、急とはいえ巣箱の設置場所の変更、移動距離等が無計画すぎる方が目立ちます、アドバイスになるかわかりませんが巣箱の移動距離に関しては直線距離で4km以上が理想となりますが夏場のミツバチ達は稀に4~8キロ近くも飛んでるデータも在ります、勘違いされては困るのが車の走行距離で移動しないでほしい事です、地図上での直線距離を基準にして下さい。
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂7年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
2023/4/22 13:09
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/4/22 17:00
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/4/22 18:22
2023/4/22 22:14
清.佐
福岡県
2023/4/23 12:36
Bee Question
岩手県
数年前自宅から結構離れたところで西洋蜜蜂を飼育していました。 現在は自宅で日本蜜蜂を1群飼育しています。
Bee Questionさん、
大至急の移動がどうしても必要で迷い蜂を出さない方法としては、
2~3日巣門を閉じて倉庫など涼しい場所に巣箱を隔離した後、位置を変えて巣門を開くと新位置を覚えてくれます。
交尾群を編成する場合など、近い場所に交尾用核群を配置した時に元巣に多くの蜂が戻ってしまっては用を果たさないことからの手法です。
大規模養蜂家さんの移動では大群の移動には空継箱を足したり、群を分割したりして蒸殺の危険性を低減させていることから、大きな群で行ったことはありませんが、管理法として記憶されておけば今後に繋がるものと考えます。
前置いていたところに空箱を置いていて30匹くらい固まっている件については実績がないので責任ある回答を持ち合わせていませんm(__)m
2023/4/23 02:17
コメントの40kmでは無く、40mでしたね。ごめんなさい。
私は集合板に蜂球した蜂を巣箱に収容すると、暗く成るまで収容した場所近くに置き、暗く成ってから計画した場所に移動しましす。本日も9:30分蜂し10:30には巣箱に収容しましたが、午後には10数匹が変わり替わり時騒ぎ的行動を確認、夜巣箱を鏡で覗き群れの存在を確認し、25m移動しました。明日は朝から戻り蜂が飛び回るはずです。
毎度の事ですが午後2時過ぎに分蜂した群れも同様に、帰り蜂は発生します。取り込み場所に何もなければ夜には飛び回る蜂は居なくなりますが、3日は戻り蜂は発生します。
探査蜂の縁切り行為は一度も行った事は有りませんが逃亡された事も一度も有りません。但し、女王が到着していない群れを取り込んだ時は夕刻までに本巣に戻る事は経験済みです。この場合は翌日か翌々日には分蜂しますので分蜂を気長に待っています。
探査蜂の縁切りは極めて可哀そうな処置と思います・・・
2023/4/26 21:42
Bee Question
岩手県
数年前自宅から結構離れたところで西洋蜜蜂を飼育していました。 現在は自宅で日本蜜蜂を1群飼育しています。
Bee Question
岩手県
数年前自宅から結構離れたところで西洋蜜蜂を飼育していました。 現在は自宅で日本蜜蜂を1群飼育しています。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Bee Question
岩手県
数年前自宅から結構離れたところで西洋蜜蜂を飼育していました。 現在は自宅で日本蜜蜂を1群飼育しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Bee Question
岩手県
数年前自宅から結構離れたところで西洋蜜蜂を飼育していました。 現在は自宅で日本蜜蜂を1群飼育しています。
Bee Question
岩手県
数年前自宅から結構離れたところで西洋蜜蜂を飼育していました。 現在は自宅で日本蜜蜂を1群飼育しています。
清.佐
福岡県