投稿日:2023/5/6 00:26
周りが山で花が少ないので花の種を蒔こうと思っています。以下の条件に合うオススメの種はありますか?
・繁殖力がそこそこ強い(翌年も生える程度)
・種を適当に蒔いて放置しておいても咲く(他の雑草に負けない)
・在来種
・1年で花が咲く
この条件全てに該当しなくてもいいです、インターネットで調べてもなかなか出てこなくて私は花の知識が浅いので教えていただきたいです お願いします
今年の3月から始めた初心者です。自宅の庭での自然入居と強制捕獲の2群を飼育中なのですが、自宅周には蜜源がなさそうなので私もお花を蒔こうと思い色々調べました。借りた畑なので繁殖力が強いとよくないと思い緑肥で調べた結果、選んだのは、まめ小町とアンジェリアという緑肥です、共に蜜源にもなるみたいですが⁈ネットで調べると直ぐに出てくると思います。(雪印種苗https://www.snowseed.co.jp/products/mamekomachi/ https://www.snowseed.co.jp/products/pd-0105480/) 藤えもんなども蜜源になるみたいです。
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
2023/5/6 03:49
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
2023/5/6 16:32
ぽん太!
群馬県
2023年の今年の3月に入って知人の勧めで始めることになりました。 まだ、蜂の捕獲歴、飼育歴なしのど初心者です。 是非、皆様のご指導のほど宜しくお願い申し上げま...
2023/5/6 09:38
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂7年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
2023/5/6 10:30
2023/5/6 12:05
misumo1274
千葉県
受粉蜂の減少など、環境問題に興味をもち始め2017年にハーブ栽培を始めました。2018年、ルリモンハナバチが身近にみれて感動しています!
2023/5/6 18:00
タヤイ
三重県
3年前から待箱を設置していて今年4月に 初めて入居確認した初心者ですがよろしくお願いします。 趣味で養蜂をしている高校生です
タヤイ
三重県
3年前から待箱を設置していて今年4月に 初めて入居確認した初心者ですがよろしくお願いします。 趣味で養蜂をしている高校生です
タヤイ
三重県
3年前から待箱を設置していて今年4月に 初めて入居確認した初心者ですがよろしくお願いします。 趣味で養蜂をしている高校生です
タヤイ
三重県
3年前から待箱を設置していて今年4月に 初めて入居確認した初心者ですがよろしくお願いします。 趣味で養蜂をしている高校生です
タヤイ
三重県
3年前から待箱を設置していて今年4月に 初めて入居確認した初心者ですがよろしくお願いします。 趣味で養蜂をしている高校生です
タヤイ
三重県
3年前から待箱を設置していて今年4月に 初めて入居確認した初心者ですがよろしくお願いします。 趣味で養蜂をしている高校生です
タヤイ
三重県
3年前から待箱を設置していて今年4月に 初めて入居確認した初心者ですがよろしくお願いします。 趣味で養蜂をしている高校生です
タヤイ
三重県
3年前から待箱を設置していて今年4月に 初めて入居確認した初心者ですがよろしくお願いします。 趣味で養蜂をしている高校生です