2023/7/2 18:46
2023/7/2 18:44
2023/7/2 20:35
2023/7/2 20:39
2023/7/2 20:51
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
papycomさん
回答頂きありがとうございます!
この巣箱は、うちの分蜂ラッシュの時に急遽作成した待ち箱で、ここに来てさすがにもう分蜂は無いだろうと、友人宅の畑に置かせてもらってる四月入居の群れの巣板が四段超えてきてるとの報告があったので、急遽こちらの巣箱をバラして(すのこも外して)継箱として持っていったので、中途半端のままで置いてたものなんです〜……
そしたらまさかのどっかからやってきた子達が選んでくれて……( Ꙭ )
すのこに変えたいのですが、巣板がしっかり出来てから天井だけをすのこに変えようと思ってます秋前くらいになるかな……それもまたドキドキです(´ε`;)
2023/7/2 19:06
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
papycomさん
わたしもそう期待したいです!
それまでどうにかアカリンやらの問題が発生しないように願うばかりです〜!!(´•ω•̥`)
2023/7/2 20:50
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Michaelさん
回答頂きありがとうございます!
一日経ったのでと思って内見我慢出来ないマンのわたしはついついやってしまったのですが、日陰になり涼しくなってきた頃にコレだったので不安になってしまいました><
Michaelさんのお言葉にすがりつきたいと思います!!!
ちなみに昼過ぎにはオリエンテーションをはげしくおこなっていたようで、その後も割と活発には動いてます……期待したいですー!
2023/7/2 19:01
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ひろぼーさん
回答頂きありがとうございます!
了解です!
ちょっと様子みてみます( Ꙭ )
実はちゃんと万全のまち箱体制にしてないのもあって、天井がダメなんじゃないのか?という意見も周りから出て、確かに!!!そこにすのこ当ててひっくり返すか?!とか思ったりしたんですが、強制ならともかく自分たちが選んできてくれているのであまり余計なことはしない方がいいなと結論づけました!
ちょっとしばらく活動見守りたいと思いますm(*_ _)m
2023/7/2 20:54
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
こころさん
回答頂きありがとうございます!
そうなんです……なんせ色々我慢できないもので……
うちの群はこんな私に慣れてくれているのかどんなに構い倒しても、やっちまっても分蜂定着率ほぼ確で来てるんですが、なんせこの子達は新入りさん……!
あまり刺激しないようこっそり見守りたいと思います(´ε`;)
多分去年か一昨年うちから出ていった群の一派だとは思いますが(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
そして最後の一文めちゃくちゃ心強いです〜!!!!
ありがとうございます!
2023/7/2 20:57
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
おいもさん
回答頂きありがとうございます!
そして心強いお言葉も嬉しいです!( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
今まで捕獲した自群からの分蜂群は割とすぐまん丸になっていたので、不安になってしまいました(>_<)
この大群で無王は辛すぎる!!!と思ってたので、ちょっと安心して見守りたいと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
活動はしっかりしてくれているようなので、あとは秋口にすのこ問題を何とかしてあげたいです(*^^)v
2023/7/2 21:06
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...