投稿日:2024/2/22 07:48
3月16日(土曜日)に岩手で開催される「日本在来種みつばちの会」定期総会に出席を予定されている方はいらっしゃいませんか?
2024/2/22 17:41
2024/2/22 09:07
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
everyさん、こんばんは!
今日、ミツバチ科学研究会で会の方にお会いしました。
後日Zoomで配信可能にされるそうです!
2024/2/23 20:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
93さん、おはようございます!
年三回ほど会報誌が郵送され、書籍や蜂具の割引販売それに講演会あります。
遠方なのでなかなか講演会には参加出来ないですが・・・
2024/2/22 09:13
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
every
長野県
こんにちは。 安曇野に住んでいます。以前、神社、庭先の老木伐採で 居場所が無くなる(在来種)日本ミツバチの記事を見ました。 その事も有り、庭に飛来する日本ミツバ...
every
長野県
こんにちは。 安曇野に住んでいます。以前、神社、庭先の老木伐採で 居場所が無くなる(在来種)日本ミツバチの記事を見ました。 その事も有り、庭に飛来する日本ミツバ...
93
大阪府
まだまだ初心者(^^)
93
大阪府
まだまだ初心者(^^)