投稿日:2024/3/1 14:01
巣箱の再利用に付いてお訊ねします。昨年4月に採蜜をした巣箱(重箱)はスクレパーで巣を取り除き重箱を1段ずつデッキの上で雨や風に晒して10ヶ月が経ちました。
1.巣箱の消毒は必要か? 冷凍は設備がなく不可。
2.アカリンダ二に感染して全滅した巣箱の処置は?スクレパーで巣板を取り除いた後、一部バーナーで内外部処理をした。巣箱にバーナーの焦げ目が付いたが、蜜蜂はこの焦げ目を嫌うかどうか?
以上宜しくお願い致します。
こんにちは、Pogyさん!
1.巣箱の消毒は必要か?
私たちのチームでは、水洗いの後、雨晒し日晒ししたものを使用前にバーナー焼きして使用しています。
2.日本みつばちはバーナー焦げ目を嫌うかどうか!?
これについては、以前質問し東北地方の一部地域で嫌われ入居が無いとの回答を得ました。
https://preview.38qa.net/11800
近隣地域で特に問題視されないようであれば大丈夫と思います。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2024/3/1 14:36
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/3/1 21:23
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2024/3/1 22:07
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
2024/3/2 01:13
Pogy
茨城県
2群から2023年4月に分蜂して現在合計5群を飼育しております。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Pogy
茨城県
2群から2023年4月に分蜂して現在合計5群を飼育しております。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Pogy
茨城県
2群から2023年4月に分蜂して現在合計5群を飼育しております。
Pogy
茨城県
2群から2023年4月に分蜂して現在合計5群を飼育しております。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Pogy
茨城県
2群から2023年4月に分蜂して現在合計5群を飼育しております。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Pogy
茨城県
2群から2023年4月に分蜂して現在合計5群を飼育しております。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Pogy
茨城県
2群から2023年4月に分蜂して現在合計5群を飼育しております。
Pogy
茨城県
2群から2023年4月に分蜂して現在合計5群を飼育しております。
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り