もっちんさん こんにちは。 私も食べられると思います。色も変な感じに変色して無いので、悪い発酵状態ではないのだと思います。元々、蜂蜜を発酵させてお酒にして楽しむ事は昔々から知られており、
蜂蜜のお酒(ミード)というのは、蜂蜜と水と酵母菌で作る発酵酒です。
ですから、今回の結晶化していた蜂蜜には、何かしらの自然界の酵母菌が混入して居たかも知れません。または、採蜜や保存瓶に付着していた菌に反応したのかも知れません。そこへ、ある程度の温度が緩んできて、液状化が進み、発酵したのかも知れません。チョッとアルコールっぽい、甘い香りがしませんか?上手く発酵すれば、ミードになってるかも知れませんね~\(^o^)/
お酒に弱い人に食べて貰ったら、お酒に近い発酵かどうか、一発で解るかもです♪
溶かすなら、短期間に一気に溶かさないと、体温位の温度が、ミード発酵の適温のようですから、長く放置してはおけないですね。
いずれにしても、悪い発酵に変わるといけませんから、早めに楽しまれる事をお勧めします。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2024/4/23 11:44
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/4/23 10:02
どどーん
三重県
興味あって、巣箱購入 制作したら自宅庭にて2群捕まえました~ミツバチ巣箱に入るの みたら久しぶりに興奮したな
2024/4/23 11:36
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
2024/4/23 13:28
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2024/4/23 21:04
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024/4/23 13:57
ココッチ
熊本県
2021年3月から興味本意で、養蜂を始めました。蜂の生命力と賢さに感動してます。子どもと一緒に学びたいと思います。
2024/4/23 17:28
進
長崎県
長崎県の島原半島在住 2021年初夏に興味のあった日本蜜蜂を近所の方より一群譲り受け順調に育ってくれていたのですが…11月頃に大量の蜂さんが空を飛ばずに毎日地面...
2024/4/23 16:05
もっちん
和歌山県
日本ミツバチを飼育して8年になりました。
もっちん
和歌山県
日本ミツバチを飼育して8年になりました。
もっちん
和歌山県
日本ミツバチを飼育して8年になりました。
もっちん
和歌山県
日本ミツバチを飼育して8年になりました。
どどーん
三重県
興味あって、巣箱購入 制作したら自宅庭にて2群捕まえました~ミツバチ巣箱に入るの みたら久しぶりに興奮したな
もっちん
和歌山県
日本ミツバチを飼育して8年になりました。
もっちん
和歌山県
日本ミツバチを飼育して8年になりました。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
もっちん
和歌山県
日本ミツバチを飼育して8年になりました。
もっちん
和歌山県
日本ミツバチを飼育して8年になりました。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
もっちん
和歌山県
日本ミツバチを飼育して8年になりました。
もっちん
和歌山県
日本ミツバチを飼育して8年になりました。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
もっちん
和歌山県
日本ミツバチを飼育して8年になりました。
もっちん
和歌山県
日本ミツバチを飼育して8年になりました。