投稿日:2022/6/27 13:07
養蜂初心者です!
雪が降るのですが24ミリでも大丈夫ですか?
保温性も考えて巣箱の木の厚さは35mm程がいいと思ってるのですがホームセンターなどにいっても売っていません!
知っている方いましたら教えて欲しいです
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/6/27 14:24
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/6/27 17:45
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2022/6/28 12:51
korends-U
茨城県
2022年春から始めて6月3日に自然入居を確認、初めてニホンミツバチの自然入居に成功しました。ようやくスタートラインに立てました!
2022/6/28 14:44
sun1018
京都府
始めたてです! わからないことたくさんあります! よろしくお願いします!
sun1018
京都府
始めたてです! わからないことたくさんあります! よろしくお願いします!
sun1018
京都府
始めたてです! わからないことたくさんあります! よろしくお願いします!
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
sun1018
京都府
始めたてです! わからないことたくさんあります! よろしくお願いします!
sun1018
京都府
始めたてです! わからないことたくさんあります! よろしくお願いします!
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
sun1018
京都府
始めたてです! わからないことたくさんあります! よろしくお願いします!
korends-U
茨城県
2022年春から始めて6月3日に自然入居を確認、初めてニホンミツバチの自然入居に成功しました。ようやくスタートラインに立てました!