投稿日:2024/5/20 06:58
直射日光がガンガン当たって巣落ちが心配。蜂がたくさん外に出て風を送っているが、日陰を作ったほうがいいのでしょうか?
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/5/20 07:15
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2024/5/20 08:36
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2024/5/20 11:43
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
2024/5/20 14:39
安中
長崎県
何年経っても初心者で、皆さんの経験、回答が頼みの綱です。
安中
長崎県
何年経っても初心者で、皆さんの経験、回答が頼みの綱です。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
安中
長崎県
何年経っても初心者で、皆さんの経験、回答が頼みの綱です。
安中
長崎県
何年経っても初心者で、皆さんの経験、回答が頼みの綱です。
安中
長崎県
何年経っても初心者で、皆さんの経験、回答が頼みの綱です。
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...