強風と大雨で数日天気が荒れて出入りできなくなっていたため天気が回復した今日は満を持して外出に出向いたと思います。
蜘蛛については数百数千の働蜂が蜘蛛一匹でどうこうする事は基本的に無いと思いますし、その気になれば追い立てる事もできるでしょうから特に気にすることもなく過ごしている状況かと思います。
>分蜂らしき動きであった
これは具体的にどういう状況でしょうか?
蜂球があったか否か、巣箱の外壁で固まっている、飛び出す蜂が毎秒10匹以上立て続けにブワァーっと出てくる、などなどいろいろと観察して表現する方法があります。
5月5日に入居の群れでしたらもそろそろ新蜂が羽化してくる頃ですね。あと2週間くらい経てば新蜂が内勤から外勤に移行します。そうすると巣箱の外観・設置場所を覚えるために探索蜂のような動きをする蜂が数十匹から更に多く飛び回る事があります。10分間くらいで収まるのでこれを時騒ぎと呼んだりします。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2024/5/29 19:31
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
2024/5/30 00:03
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2024/5/29 20:31
J&H
和歌山県
2024/5/29 20:38
徹夜
宮崎県
まだ始めて2年です。 手探り状態でやってます。
徹夜
宮崎県
まだ始めて2年です。 手探り状態でやってます。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
徹夜
宮崎県
まだ始めて2年です。 手探り状態でやってます。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
徹夜
宮崎県
まだ始めて2年です。 手探り状態でやってます。
徹夜
宮崎県
まだ始めて2年です。 手探り状態でやってます。
徹夜
宮崎県
まだ始めて2年です。 手探り状態でやってます。
徹夜
宮崎県
まだ始めて2年です。 手探り状態でやってます。