投稿日:12/12 15:44, 閲覧 402
お昼過ぎに毎度の時騒ぎがあった後の事です
15時頃に3群のうちの1群の巢門が騒がしくなって、数組の取っ組み合いらしき喧嘩の様子、巢門付近は殺気を感じる雰囲気です。何が起きているのでしょうか?
こんにちはー
これはまさしく盗蜂です
またこの巣門へ向かって飛ばず上を目指して飛んでいるのは盗蜂だと思います
通常 難アリのcolonyへ盗蜂へ来る事がほとんどですが、今年も私の地域も蜜源が乏しく、付近のcolonyからそこそこの強群へ盗蜂がきています(・・;)
通常気温が下がり切ると盗蜂は収まって来る事も多いですが…私の動画のように巣門をやや狭め巣門番が護りやすくしてやる方が良いでしょう
寒くなると盗蜂と闘う為に出てきた巣門番も寒冷麻痺を起こして死ぬ事も多いです
追記
この盗蜂へ小麦粉or片栗粉をかけて、何処のcolonyへ帰巣するか確認して下さい
自群からの盗蜂なら、その盗蜂群の底板とスノコの上に練り飴(即効性を求める為やや水分が多めのモノ)、この場合は普通の水分の少ないキャンディボードでは無く練り飴と花粉パテを大量に給餌して下さい
そうすれば盗蜂はかなり収まります
その3群は同じ群れの分蜂群ではないですか?
蜜不足になると同じ匂いを持つ群が盗密に来ます
小さい群が大きい群を襲います
大きな群から分蜂した母親が強く、新女王群を襲います
同じ群が生き残る為に仲間を襲い生き延びようとします
分蜂群は同じ場所に置かずに移動します
私も以下のことから盗蜂だと思います。
①周波数の高い羽音。
②騒然としている発着台。
③オリフラの様に見えてなかなか巣箱に戻らない。
④取っ組み合い。
つい最近私も経験したばかりですが、巣箱内の興奮した蜂による巣箱内の異常高温を避ける為に、底板をネット入りのものに変えて巣門を5センチ程に狭めました。効果は翌日に現れました。私の質問への諸先輩方のご回答をまとめると、盗蜂の収束を確認したら、寒さ対策の為に速やかに底板を元に戻し、巣門は狭めたままで様子を見るということです。
12/12 16:00
12/12 19:55
12/13 22:12
Michael(ミカエル) さん、コメントありがとうございます! 初心者おじさん からのコメント通りでして、実はウチの庭で分蜂した2群を約5M間隔で置いているのです。
そして、この巣箱は娘の方で、現在はこちらの方が強勢なのです。
たぶん、隣の母親の群から来ているのでしょう。 明日、給餌等の対応をして様子を見たいと思います。
ありがとうございました
12/12 20:35
初心者おじさん コメントありがとうございます!
まさに仰る通りです この3群は同じ群からの分蜂群になります。
盗蜜に行っているであろう群が、最初に我が家に来た女王蜂で、盗蜜されている群は多分長女になります。
現在は、長女の群の方が勢いがあります。
コメントを読んでビックリしました
明日、給餌して様子を見たいと思います
ありがとうございました!
12/12 20:40
bee_yakaさん
分蜂群は捕獲して直ぐに他の場所に移動 同じ血統が重ならない様に管理してます
同じ血統の蜂とは交尾しません 血が濃くなるとトラブルも増えます
環境が悪くなるといきなり群が消滅します
12/12 20:54
初心者おじさんさん 同じ血統が重ならない工夫…凄いですね!
私は今の3群が管理能力の限界かなと思って、これが維持できたら良いな〜と、のんきな考えでおりました
簡単ではないですね
12/12 22:57
bee_yakaさん
仲間がいるのであれば蜂の交換など行ったらいいですよ
僕の場合は5町村で捕獲してます
飼育場には同じ血統は置いてませんよ
11か所に置いてます
置く場所はいくらでもあり逆に困ってます
捕獲の時は家の周りの広範囲の畑に置く事が出来ます
農家の方に受粉で置いて欲しいと言われます
勝手に何処でも置けますよ
世話とか色々考えると23群ぐらいが限界かなと思います
現在でも3町村に置いてます
この場所で蜂を入れ替えてますよ
12/13 06:02
初心者おじさんさん なるほど!なるほど!
12/13 06:22
菜の花 さん、コメントありがとうございました。 アドバイス頂いたのを参考に、底板は変更できませんでしたが、盗蜜受けている側の巢門幅を狭くして、盗蜜している側の横に給餌して土曜日、日曜日が過ぎましたが、酷くはなっていない様です。ありがとうございました!
12/16 10:11
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
菜の花
福岡県
ニホンミツバチと末永く共存してゆくために、色んなことを学ばせていただきたいた思っております。よろしくお願いしますm(_ _)m