投稿日:2024/12/12 15:44
お昼過ぎに毎度の時騒ぎがあった後の事です
15時頃に3群のうちの1群の巢門が騒がしくなって、数組の取っ組み合いらしき喧嘩の様子、巢門付近は殺気を感じる雰囲気です。何が起きているのでしょうか?
こんにちはー
これはまさしく盗蜂です
またこの巣門へ向かって飛ばず上を目指して飛んでいるのは盗蜂だと思います
通常 難アリのcolonyへ盗蜂へ来る事がほとんどですが、今年も私の地域も蜜源が乏しく、付近のcolonyからそこそこの強群へ盗蜂がきています(・・;)
通常気温が下がり切ると盗蜂は収まって来る事も多いですが…私の動画のように巣門をやや狭め巣門番が護りやすくしてやる方が良いでしょう
寒くなると盗蜂と闘う為に出てきた巣門番も寒冷麻痺を起こして死ぬ事も多いです
追記
この盗蜂へ小麦粉or片栗粉をかけて、何処のcolonyへ帰巣するか確認して下さい
自群からの盗蜂なら、その盗蜂群の底板とスノコの上に練り飴(即効性を求める為やや水分が多めのモノ)、この場合は普通の水分の少ないキャンディボードでは無く練り飴と花粉パテを大量に給餌して下さい
そうすれば盗蜂はかなり収まります
2024/12/12 16:00
2024/12/12 19:55
2024/12/13 22:12
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
菜の花
福岡県
ニホンミツバチと末永く共存してゆくために、色んなことを学ばせていただきたいた思っております。よろしくお願いしますm(_ _)m